マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ロードスター

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • リヤフェンダー爪折

    モノタロウで安っいのを買いました〜。 爪は20mmくらいありますかね〜。 早速セットします。 爪折機にテーパータイプのラグナットで取り付けられる厚手のテーパーワッシャが付属されてます。 最初のとっかかりはプラハンで少し叩いた方が良さそうです。 少し曲げておくと簡単にキレイに曲げられます。 ヒートガ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月21日 12:10 しみちょろさん
  • ホイール、ワイトレ

    ついに7Jにしてみました。 懐かしいのツインバルブ。 今となっては? デザインと、軽量値にて、決めてみました。 195-45-17.オフセットを50 コイツに15mワイトレで、 ツラツラにしました。 このサイズだと、 内側に5ミリ 外側に16ミリ 195でチョイ引っ張り感をつけて、 ヒラヒラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年3月20日 17:43 #23Eさん
  • ワイトレ装着

    タイヤ外して 規定トルクで締めるだけです。 フロントはブレーキキャリパーのとこにつっかえ棒刺して回転を止めてあげれば締められます。 最初ハブがキツキツで大丈夫かと思ったが精度高いのかな、ピッタリでした。 1.5cmと2cmと少しですけど、 ツライチとまではですが良いです。 NAはツラウチでも似合 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月22日 18:10 にゅるむさん
  • ワイトレ取り付け

    ヤフオクで12000で買ったKYOEIのワイトレ20mm4つつけます! ハブリングは付け方とか調べてないんで(調べろや)ちゃんと密着させるためにウエスの上からハンマーで叩いてつけました そしてその上からワイトレ本体をつけました 今回ウマ持ってたんですけど車の下にはどう頑張っても入らないウマでジャッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月14日 23:45 ぺぺろーんさん
  • ロングハブボルト交換

    ロングハブボルトが劣化してるみたいなので新品に打ち変えました〜♫ ・狭い場所の高トルクボルトが多いので、伸縮するフレックスラチェットレンチがあると便利です。 【ブレーキローター外し作業】 ・ローターはサビで固着してるのでサービスホールにM8のボルトを締め込んでハブから引き剥がします。 ・キャリパ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2022年1月29日 21:24 Charさん。さん
  • ワイトレ装着

    車高調を入れたのですが、純正ホイールなので、ワイトレを入れました。 協永製 FR 15mm,RR 20mm 締め付けトルクは120Nm トルクレンチはTONEを購入しました。 これはRR側 FRのナット締め付け時は、フリーの為そのまま締め付けるとハブが回転してしまいます。 その為、誰かにブレーキを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2022年1月22日 22:12 ryu_nd5rcさん
  • アライメント調整後のクリアランス

    フロント8mm リア3mm

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月18日 00:01 BJ(びーじぇい)さん
  • スペーサー15ミリ、20ミリ

    リヤの純正ホイール出具合。 20ミリ押し出しました。 まずまずの出具合です。フロント15ミリが良いところなので、リヤも同じ15ミリの方が前後の延長差がなくてよかったか、見た目で20ミリがよかったか。 ナンパなクルマになっちまった。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月29日 18:52 BLU804さん
  • 車高を自由自在に操るには、、、

    エアサスの導入しか無いのか。 ガレージを出入りする時だけ、段差の解消を考えるべきなのか。 見積りちう

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月27日 11:08 屋根開き君さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)