マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ロードスター

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • ホイールフィッティング(ツラ確認)

    あとどれくらい出せるのか?現在の状況を確認しました。 《ホイール》 アドバンTC-4 16インチ7J 《インセット》 フロント +42に5ミリスペーサー(+37相当) リヤ +31 《車高》 村上モータースダウンサスで約30ミリダウン 《キャンバー》 前後-2度でアライメント済 まずフ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2021年3月31日 12:43 BOOXYさん
  • リアフェンダー加工

    地元香川県で加工も出来る板金屋さん リメイクスタジオアレックスで施工 複数回の打ち合わせに進捗もLINEで教えてくれます人´∀`) リアフェンダーの爪折 裏側の加工 前向き 吸音材が邪魔なんですよねぇ 吸音材をカットして、塗装に防水処理して貰いました。 後ろ向き 吸音材カット部分は、異 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月29日 17:50 べるべろさん
  • スペーサー外しました

    あまり差はないかと思いますが、 5mmのスペーサーを外して クリアランスの確保をしました。 ホイール7J インセット+35 タイヤサイズ205-50R16 少しだけ余裕が出ました。 といっても タイヤサイズが太くなった分を スペーサーを外して元々のタイヤのツラに 戻っただけですが。 でもア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年2月8日 06:41 koba0005さん
  • リアフェンダー爪折

    ワイトレを入れると当たりそうなので 爪折です。 ヒートガンで温めつつ、 爪折機で折っていきますが、 今回は塗料の違いか、劣化の違いがわかりませんが、 バリバリ割れて行きます(´-ω-`) 慎重にやっても割れる割れる^^; まぁ仕方ない、表面はギリギリ無事なので、 後で補修しました。 ワイト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月4日 09:19 巨大パンダさん
  • ワイドスペーサー取付

    Net Shopではたくさんの選択肢がある。中華製は数千円だ。少々高いが安全性を優先し国産を選択。 品番:4025W1-54 厚みは25㎜。 54㎜ハブリングのセットを選択。 取付は説明書どうり。 簡単です。 フロントはスペーサーの取付ナットを締める時にディスクローターがクルクルと回ります。 助手 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年12月13日 15:27 mm414さん
  • ツライチ化 その②

    アドバイスをいただいたので、 サボらずに垂直だけでなく前30度、後50度の位置も計測してみました。 ロードスターは絞り込んでるので、だいぶ垂直の位置とは違いましたね😓 フロントは少なく見積もって、17mm。 こちらはリア。 こちらも少なく見積もって、22mm。 うーん、、、、、 や ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年11月21日 17:34 noriruさん
  • ツライチ化 その①

    FJとかの四駆だとツライチ化するのとかは泥跳ねとかもイヤだし、やる意味があまり見いだせないんですが、ロードスターみたいなスポーツカーの場合はワイドにした方がスタイリングが抜群にいいし、直進安定性も上がるからやりたいと思います。 特にリアビューの内股が気になりますしねぇ😭 タコ糸に五円玉つけて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2020年11月18日 16:28 noriruさん
  • ロングハブボルト

    脱スペーサーをした筈ですが、またしても 入れたくなって来たので… ロングハブボルト導入です 整備書にはディスクが+ネジ止めに なってましたが、そんな物ありません😅 仕様が変わったのかな? ネジ穴にネジを入れ、インパクトで回します するとポロッとディスクが外れました。 タイロッドエンドセパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月2日 13:31 べるべろさん
  • 定番、ツライチ!

    最近までF10mm,R20mmで妥協していましたが、自分なりにツライチに挑戦! 結果、F20mm,R25mmで落着! F R

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月1日 22:30 soyo3さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)