マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

取付・交換 - グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - ロードスター

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!N-BOX/N-BOXカスタム JF5/JF6 専用 スイッチカバー動画あり

    N-BOX/N-BOXカスタム JF5/JF6 専用 スイッチカバー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月12日 17:27 YOURSさん
  • クルーズコントロール取り付け2

    イナバウワーのポーズで運転席の足元を覗きます。 クラッチスイッチ(2極)とブレーキの配線(4極)が見えます。 配線キットが出ていないため、カプラーオンにならない部分です。ここがちょっと辛い。 画像は3‐DriveのCX-3用のものです。 ブレーキハーネスに直接配線する必要があります。 図と配線の色 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2017年4月24日 00:58 ムラ氏さん
  • ドラレコ取り付け

    駐車時のいたずら監視で車内を映したかったのでこの位置に。 最初は付属ホルダーを下から生やす形で両面テープ止めにしたのですが、振動で再生動画がくにゃくにゃして気持ち悪い。 色々試して吊下げ式にするとまともになる事が判ったので、ウィンドブロッカー(以下、WB)に貼り付けました。 で、位置決めにしている ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2019年3月28日 17:56 844_WATAさん
  • ステアリングリモコンスイッチ

    ロードスター NR-A‘15にはステアリングにリモコンが付いていないので取り付けたいと思いました。 NDロードスター Sパッケージ用のステアリングリモコンスイッチです。 型番はNA1V-66-4M0 Bluetoothなどで通話が出来ないのでこちらを選びます。 バッテリーを抜き、数十分待 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2019年4月20日 15:20 ざわ!さん
  • NDにパンタジャッキ搭載

    NDでの不満点の一つとして車載ジャッキが無い事でした。 そんなことをアライブ石井で話しをしていたらちゃんと搭載場所は有ると教えて貰いました。 場所はトランク内の運転席側の内装がフタになっている奥側。 確かに台座とネジ穴が有る。 こんな感じで収まります。 ジャッキ自体はNBの形見です。 アラ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2016年7月18日 21:54 Take9さん
  • クルーズコントロール取り付け1

    長距離運転の時、どうしても楽をしたくてポチってしまいました。 今後乗ってく上で、「どうせいつか買うなら早い段階で導入していたほうが長い目で見て得」と思い込むことにしました。 外国向けモデルには標準搭載のクルコン、なぜ国内には搭載無しなんでしょう? 大人の事情でしょうか。今後の製品改良で搭載される ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2017年4月23日 23:40 ムラ氏さん
  • クルーズコントロール取り付け3

    ネジ2か所外したところからです。 あっさり外れちゃいます。 車種専用カプラーがついてくるので、間にこれを挟むだけです。カプラーオンって幸せだな… というか、ブレーキ配線、クラッチ配線それぞれ出ている車種ならカプラーオンだけでほぼ終わってしまう上に難易度もそんなに高くない感じになってしまうね。 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2017年4月24日 01:38 ムラ氏さん
  • ドライブレコーダー取付け

    取付けに必要なものは事前に購入。 トルクスのT30とT40が必要なので、トルクスレンチセットも購入していました。 NCにドラレコを取付けるときに、ラチェット用にそれぞれのトルクスのビットを買ってたのですけど、被災した後、見つけられなかったので、、、 ドラレコはコムテック HDR-751G。 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2018年10月21日 23:07 Leafさん
  • USBポート増設

    純正のポートだと電圧不足で助手席のスマホチャージが出来ないので、空きスペースにUSBポートを追加しました。 先々考えるとUSB-Cは必須なので、AnkerのUSB-A/Cの2ポートで、小さい方のを新規購入。シガーソケットはセイワのをチョイス。 実は当初、エーモンのを購入したのだけど…… 目標位置と ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2023年11月16日 19:43 t0moriさん
  • ビデオカメラマウントの取付け

    シフトなど自分の運転操作と周囲の風景を同時に残したいと思い、ドライブレコーダーとは違う画角で撮影がしたく、色々工夫してみました。 これが完成形です。 そのためにはドライブレコーダーより高く且つ後方の位置にカメラを置く必要があります。 カメラの固定は助手席シートバックベゼルにします。まず購入したのが ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2019年5月5日 19:26 MT Loverさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)