マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - ロードスター

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • センターディスプレイ交換

    マツコネのセンターディスプレイひび割れ発生。保証交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月19日 09:58 viRSさん
  • AIO AA 復活

    マツコネモニターの交換に伴いAA画面のみ表示できなくなったため、AIO AAアプリを再インストールすると無事画面復活 インストール中に環境に合わせて何かしている模様 この様なシチュエーションになることは中々ない事象で参考情報はネット上にも無いと思われますがご参考までに 重宝していただけに何はともあ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月11日 17:32 kyojpさん
  • NC2 BOSE仕様カーナビ取付4

    いやーしんどかった。この暑さ。 事前準備を進めましたが最後の本体取り付けを前に純正カーナビのアンテナ・GPS配線外しで手こずった。 体力の半分以上をここで奪われたw 元々はディーラー施工されていた配線。 タイラップとピニテでフロア内固定し過ぎです。 助手席側はピラーからカーペット下へ通し 中央パ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年7月2日 20:48 いんでぃーさん
  • NC2 BOSE仕様カーナビ取付3(純正カーナビ取り外し)

    コンソールの後側の蓋を外し丸印のネジ2本を外す コンソール真ん中のドリンクホルダーのネジ隠しゴムを取り外し、ネジ1本を外します。 コンソール前側を手前に引っ張ると隠しネジが見える 隠れていたネジ2本を外します。 隠しネジが外せたら、左右の側面パネルを手前に引っ張り取り外します。 サイドパネルを外す ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2022年7月1日 22:23 いんでぃーさん
  • NC2 BOSE仕様カーナビ取付2(下準備編)

    カナテクスのトランスレータですが 要はBOSE専用アンプのノイズフィルター的な役目なのかな? スピーカ線(右前、左前、右後、左後のプラスマイナス)8本を繋ぎます。 車両接続用24Pコネクタ側に接続 カーナビ電源ハーネス側にも接続 後は車両接続用24Pコネクタとカーナビ電源ハーネスとの各色に合わせ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年6月29日 23:44 いんでぃーさん
  • NC2 BOSE仕様カーナビ取付1(下準備編)

    純正BOSE対応ナビが古くなり最近は暑くなると扉開閉動作も怪しくなってきたのでKENWOODの MDV-M808HDを購入。NC2 BOSE仕様のカーナビを交換するにあたり、KENWOOD製カーナビの取付前準備を行った。 NC2 BOSE仕様で必要なのはKanatechsマツダ車用 BOSEサウ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年6月29日 23:06 いんでぃーさん
  • カーナビ取り付け

    カーオーディオが不調なので、取り外し。 ハーネスの確認。 ハーネスの仮付け。 テレビフィルムアンテナ取り付け。 取り付け完了。 なんですが… Boseなので、そのままでは大音量になります。レベルアダプターかトランスレータが必要になり、配線の接続作業も必要になります。 そして、ナビの取り付けスペー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年5月11日 20:50 hidemikaさん
  • マツダコネクトディスプレイ交換

    マツコネの持病らしいスパイダークラックが酷くなり、16年式アクセラのディスプレイがまずまずの価格でヤフオクで落札出来たので交換します。 交換手順は先人の素晴らしい投稿があるので省略です。上がアクセラですが、裏蓋左右下の固定用メスねじがアクセラには無いのでパネルが気持ち浮いてますが、それ以外は問題な ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年4月30日 16:00 t-hideさん
  • iPad mini をオーディオ跡地に設置

    iPad miniを純正オーディオ跡地に設置しました。 ナビが劇的に見やすい!そして操作も楽♪やはりiOSの操作感に慣れると、他のタッチパネルのモッサリ感が我慢できず、検討した結果カロッツェリアのDMH-SF700は候補から外れました。昨年iPad miniが6世代目で大きく変わったのも決め手。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月17日 19:40 マイゴネンさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)