マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - ロードスター

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • ナビデータ更新

    ナビデータの更新を実施しました。 地図更新ソフト ダウンロード版 パイオニア カロッツェリア 楽ナビマップ TypeVII Vol.9・ダウンロード版 (CNVU-R7910DL) 2022年11月発売 2023年全データ(第1版)を購入してインストールしました。 ジムニーに取付けているナビと比べ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月2日 20:14 ねこたろさん
  • マツコネディスプレイ保護ガラス装着

    特段、装着に大変なところはないと思います。画面に対してガラスは少し小さめなので、偏らないように位置決めするくらいかと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月14日 21:28 ez_8jpさん
  • 2022年秋版のナビSDカード

    自宅までの道路もないような古い地図データだったので、最新のSDナビカードを購入。 しかしながらマツコネナビの性能が満足いくものではないものであることに買ってから気づき、こんなことなら地図を最新版にする必要がなかったと後悔。 22,000円で別のパーツでも買えばよかった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月6日 11:41 shaunthehumanさん
  • マツダ(純正)マツダコネクトSDカードPLUS 購入

    マツコネの更新期限が来ていたので、最新の地図を購入しました。 定価税込49,500円ですが、某オクで35,000円弱で購入。これで今後3年間は最新の地図でいられる。 最新版です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月18日 23:36 m@chiさん
  • 990S ナビ検討

    SSPから990S乗り換えにあたり、カーナビはスマホナビで代用のつもりだったが、、やはり欲しい。 家族車のプレマシーにつけているアルパイン DA7Zでの無線Carplayが良い感じなため、SSPに置いてみたところ、内装と干渉してはまらない。 マツコネの形状をよく見てみると、本体とディスプレイが ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2023年3月16日 23:35 iikuniさん
  • KENWOOD MAPFAN 地図更新

    KENWOOD MDV-M808HD彩速ナビの地図更新2022年度第02販の更新が3月15日に配信されましたので地図更新しました。 PCでダウンロードした更新データをSDカードに書き込み、カーナビ本体のスロットに差し込み、書き換えます。 手順は過去の整備手帳に記載してるので割愛。 無事、地図更新完 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月15日 23:38 いんでぃーさん
  • テレビ・ナビジャンパー取付

    今回は、テレビ・ナビジャンパーの取付です。 例によって、密林をポチったのは2022年5月。台風などの災害シーズンを前に、情報をテレビからも得られるように。そして周囲の道路状況を見やすくするために。という理由だったのですが…、取り付けることもなく…。 取付は比較的簡単です。Aピラー外したりしたことあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月5日 16:28 けのやんさん
  • EZ-550の配線をすっきりさせよう②!

    EZ-550のコネクタ接続部のスマート化の第二弾です。 KENWOODの純正「リアカメラ接続ケーブル ‎CA-P150R」の頭は電源ケーブル(L字 USB Type-C)よりさらにごついんです・・・ ということでパーツレビューに掲載しているアイテム2種を準備しました。 まずは「COMMON(カモン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月4日 20:45 くまのプーさん
  • EZ-550の配線をすっきりさせよう①!

    純正ナビなしNR-AにはジャストフィットなKENWOOD EZ-550ですが、画面サイズが違う9or 7インチモデルはコネクタが本体背面の凹部分に隠れるようなデザインなのに5インチモデルは助手席側に突出しています。 USB-Cのコネクタも、オプションのバックカメラケーブルのいずれのコネクターも目立 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月25日 15:36 くまのプーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)