マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ロードスター

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • オーディオ交換とスマホホルダー

    純正オーディオを撤去してcarrozzeriaのMVH-6600を取り付けました。 ディスクレスで小さい本体なので、飛び出さずに奥に設置されています。 スマホホルダーは、L字ステーを曲げて純正オーディオ固定穴を流用して取り付け。 ダッシュボードパネルの穴を拡大してオーディオ操作出来るようにしていま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月25日 20:00 NDたろ~さん
  • オーディオ取付

    ゴミ・・・・オーディオコマンダを ポイしたからラジオ、音楽関係が一切 使えなくなったのでやはりND先輩の ノウハウを参考に従来規格のカーステを 取付。 Sスペシャル以上の役立たず・・・・ マツコネにオプション設定されてる DVDプレーヤーが収まるトコに カーステ置きたいので、 試験用にあらかじめヤ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月22日 04:03 Le-Vさん
  • スピーカー交換&アルミバッフル

    ヤフオクでノーブランドのスピーカーを購入してみました カーボンがかっこいいです スピーカーにピッタリサイズのアルミバッフルも買ってみました アルミなので思っていたよりズッシリ感はないですが、裏はテーパー加工されていていい感じです 車体とガッチリ固定できるようにネジ穴を拡張してます 取り付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月19日 17:14 終夜よもぎさん
  • マツダコネクト モニター交換

    持病 スパイダークラック 操作には支障ないけど、やっぱり見た目が良くない。 外し方は詳しく書いてくれてる方が多いので割愛。 中古で2021年式MAZDA2用のモニターを入手(右) スパイダークラックの対策はされているか分かんないけど、新しいのが入手できて良かったかな。 新しいのは枠が黒い。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年3月7日 01:15 ふっき~さん
  • ヘッドレストスピーカー移設

    シート交換の前にヘッドレストスピーカーを背面小物入れ?の蓋へ移設します(この方法は、たくさんの方々が整備手帳に残してくれた記録を元に行っています。もう何年も前からの定番なんですね!感謝です。ありがとうございます) スピーカーとケーブルはディラーにて購入しました(スピーカーN243-66-960× ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年2月27日 21:35 Mr.トマトマンさん
  • スピーカーを増やしてみる。

    リアスピーカーがシートのヘッドレストにしかないので、それとは別に付けたらどうなるのかやってみた。 NDロードスターにリアスピーカーを取り付けるのには場所が限られます。 ウチはシート後ろにある小物入れのフタに取り付けてみた。 結果としては、音質よりもリアからの音量がちょっと増えたくらいかと。 まぁ聴 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月17日 16:33 15115-9さん
  • ツイーター修理

    ドア内張りを外したついでに、ツイーターのコンデンサー替えてみました。 外したツイーターのコンデンサー、よく見ると茶色い何かが付いてました。固定用のホットボンドの様な気もしますが、20年も経つのでコンデンサー交換 同じ仕様の無極性 4.7μFコンデンサー 大きさはだいぶ違います。 古いコンデンサーは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月13日 21:20 ぶ#さん
  • ドアスピーカー交換 audison AP6.5

    TWをクラフトの高能率品に変えたので、純正ドアSPではバランスが悪すぎます。 わかって居ましたが。。 ドアSPを手持ちのaudison AP6.5に交換でーっすw みなさんとは少し違う施工をします。ココです。ミラーの配線が表からこの窪みを通ってドア内に行きます。がここが凹んでると、たっかい、かっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月7日 22:43 Junismさん
  • スピーカー交換

    ラジカセみたいな音が出ていたので、こちらもマーチの遺品のいい感じのスピーカーに交換します。 線が違ったので半田しました。 外作業は辛いですね。 いい感じの音になりました。 屋根を開けると作業しやすくて良いですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月6日 13:03 オーガニック麦芽100%さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)