マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ロードスター

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • 皆さんツィーター鳴ってますか?

    ノーマルのツィーターが鳴らないので外して見たら、こんな感じでロウ見たいな物が振動板とフレームの間に振動板が固定されてしまってます、これでは音が出ないのではないでしょうか。 パイオニアのチューンナップツィーターを購入。 バラして行くとツィーター単品になりノーマルの設置位置にドンピシャに搭載出来ます。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年4月3日 05:55 komechaさん
  • Aピラーへのツィーター埋め込み加工+α

    念願のAピラーへのツィーターの埋め込みが完成しました😁 ついでにメーカー名の【KICKER】のアクリルロゴも埋め込み! 運転席側 非点灯ver アクリルロゴはスモール連動で光ります! 分かりにくいですがツィーターにもアクリルリングつけて光らせています。 …が、 ツィーターの方は完全に後から思い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月22日 02:09 ぷらなりあ?さん
  • ツィーターをピラーに取り付け

    ダッシュボードに両面テープで固定してましたが見た目がいまいちだったんでピラーに移設 裏側から粘土パテで固定してアルカンターラ調生地を貼り付け

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月7日 03:16 たもつ1216さん
  • Apple car play を無線で繋ぐ

    これを¥3,000〜で買う 分解する。 更に分解小型化する。 これを買う。 家にあるモノで型枠を作る。 型枠を作る。 型枠を作る。 養生する。 硬化が待てず別方法 型枠くんなる商品で型枠を作る。 これを買う。 硬化を待つ 納車に間に合った。 夜間 遠目でしか見せられない。 娘喜ぶ😀

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年3月3日 23:28 MASAAKISANさん
  • FMワイド放送を聴きたい

    Amazon徘徊中でこんなもの見つけた📻 ワイドFM放送用のクリスタルコンバーター いろんなお店から出ているけどどうやら2種類あって14MHzダウンの安いやつと3つ切替式の青いやつある。 これらのコンバーターは従来の76〜90MHzのFM局とFM補完放送の90MHz以上のラジオ曲をひとまとめに7 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月18日 13:23 たにしsanさん
  • スピーカー取り付け

    スピーカー、バッフル切れて使い物にならなかったので最安品をポチり 購入したスピーカーが4点止め、もともとのスピーカーが3点止めで合わないので、古い純正を円形に切り出して縁だけ使います。 挟んで固定しました! スピーカー、2つで2000円くらいだった気が。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月16日 13:30 なごみちゃんさん
  • AUX有線入力と音量調整ボリューム

    純正オーディオを取り外してオーディオレス状態ですが、BOSEアンプを使ってスマホ音楽を聴けるようにしてます。(過去記事参照) https://minkara.carview.co.jp/userid/237771/car/3133297/7270482/note.aspx 車速に応じてよく音量調 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月7日 18:39 はじっこさん
  • BOSE フロントスピーカー交換 ロックフォード R165X3

    写真は完成したもので、純正BOSEからROCKFORD R165X3に変更しました。 純正のバッフルボード?ブラケットを流用して取り付けました。 もちろん、先人の方々の記事を参考にさせていただきましたので、ここでは補足になりそうな部分のみを記載させていただきます。 純正BOSEを裏側から見たとこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月4日 15:09 さん
  • ATOTO見た目改善2

    ATOTO F7の裏側処理を再度挑戦。 前回はアクリル板で作成しましたが、加工の際割れが発生したのと熱がこもる気がしたので再度作成してみました。 材料はアルミのメッシュ板(そこそこの値段します) 裏側が弧を描いているため長めにカット 折り曲げて基本の形を作りました 配線の逃げとラジオのジャック ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月31日 16:35 せきPさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)