マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

取付・交換 - エアロパーツ - 整備手帳 - ロードスター

トップ 外装 エアロパーツ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    トヨタ カローラスポーツ TRD製フロントアンダースポイラー塗装・取りかえ、コーティングメンテナンス

    こちらのお車は、東京都八王子市よりご来店のトヨタ カローラスポーツ。 以前からご利用いただいておりますリピーター様です。 今回は、TRD製フロントアンダースポイラーの塗装・取りかえ作業と、コーティングメンテナンス&再施工作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月31日 14:12 ガレージローライドさん
  • RX-8純正流用リアウィング取付

    今までリアウィングは2種類ほど汎用品を加工した物を取付していたが… RX-8(前期)純正オプションリアウィング マツダスピード製を入手したので交換。 純正色 スパークリングブラックパール コード 35N とても綺麗なパールブラック。 多少のキズはあるが、純正色のコンディションが良かったのでそ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月31日 22:01 ★ててこ@ncさん
  • エアロパーツを付けてみた④リア

    奥さんの意向で「シルクブレイズ」風にマツスピのエアロをニトン(ツートン)にして始まったパーツの取り付けも最後です。 締めくくりはリアアンダースカート。 ※画像はSILK BLAZEホームページより http://silkblaze.com リアアンダースカートは、一番楽に付けられると思っていたの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年5月19日 17:41 mayeのダンナさん
  • 車検上がり♪パーツ戻し

    事故&車検の為、高級ディーラー車検に出したのでアレコレ厳しかった。 テールランプのスモークもダメでした🙅 柿本貝🐚のマフラー戻しました♪ 競技用は車検に通らないそうです🙅‍♂️ このダックテールウイングもストップランプが隠れるので通らなかった🙅‍♀️ ステルスレーシングのホイール🛞も通 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2024年5月18日 20:37 ドクロおじさんさん
  • エアロパーツを付けてみた③サイド

    ニトン(ツートン)にしたフロントアンダースカートが良かったので、こっちもバッチリだろうと、サイドアンダースカートを付けることに。 取り付けには、9mmのドリルとハンドナッター、そしてボディーに穴を開ける覚悟は必須です。 穴を開けるための型紙を指定通りにかなり慎重に貼り付けました。 今回も見える所 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2024年5月12日 16:52 mayeのダンナさん
  • リアバンパー交換(追突サレ修理)

    2024年2月19日(月)、信号待ちで停車中に、当時大学4年生に追突され、10:0修理しました。純正リアバンパー+パール塗装に加えて、左右四本出しの FUJITSUBO A-RM 専用リアアンダーの在庫がなく、長らくかかりました。 この修理代金に、合計約5週間に及ぶレンタカー代金を合わせると、ざっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月6日 17:31 でーすけさんさん
  • エアガイドを付けてみた

    この高さのスロープを使えるのはサイドアンダースカートを付ける前まで。 フロントアンダースカートとセットで取り付けた方が良いという、エアガイドを先に取り付けることに。 取説はフロントアンダースカートの中にあります。 作業時間のほとんどは、取り付け位置を決めるのに使いました。 クルマのセンターに付け ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2024年5月6日 10:50 mayeのダンナさん
  • エアロパーツを付けてみた②トランクスポイラー

    取り付けが両面テープのみなので、暖かくなってからと思って放置していた、1月にヤフオクで落札したトランクスポイラーをようやく取り付けました。 位置を合わせて、付属の両面テープでの取り付けだけです。 前は怪しい赤地に白の3Mという文字がプリントがされたテープが主流でしたが、今は透明なゲル状のテープが多 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月5日 20:14 mayeのダンナさん
  • エアロパーツを付けてみた①フロント

    2月後半にニトン(ツートン)に仕上げたマツスピのエアロパーツの取り付けをすることに。 パーツの色分けばかりに気が入ってしまい、装着時のイメージが希薄になっていたので、取り付けた仕上がりは不安がいっぱい。 今回エアロ装着のため、ナッターとリベッターという工具を初めて購入しましたが、リベッターという ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2024年5月5日 18:30 mayeのダンナさん
  • ディフューザー つけました

    やっと届いたジェットストリームさんのディフューザー(クアッドフィンタイプ)! 仮組してみたら僕のマフラーデカすぎて思いっきり干渉してたので、コーナンでリューター買ってきて思いっきりぶった斬りました。 あとはクリア吹いて組み付け! ちょっと暗いけどイカつい〜 メンバーかなんかのボルト2本と共締め、牽 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月1日 18:54 OBIMAさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)