マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

取付・交換 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ロードスター

トップ 外装 ランプ、レンズ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 セレナ ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都練馬区

    こちらのお車は、東京都練馬区よりご来店の日産 セレナ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はお車が変わりまして、ヘッドライトのくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装作業と

    難易度

    • コメント 0
    2024年2月6日 13:17 ガレージローライドさん
  • 前のステルス化

    フェンダー内のクリップを外します。 4~5個を外して、手が入るだけ内張りを浮かせます。 ビフォー。 ソケットを左側に回して外し、電球を外します。 シルバービジョンに交換して、ソケットをランプユニットに差し込みます(^^ゞ 右側に回して固定します。 オレンジが減りましたf(^_^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月10日 15:48 ミニカーばかさん
  • 後ろのステルス化

    ネジを外し、トランク内張りを外します。 ランプユニットを固定してるナットを10㎜のソケットで外します。 青いコードのパッキン?を押し込んで外します。 試しに外したら出来たんで、養生しなかったf(^_^; ソケットを外します。 シルバービジョンをソケットに押し込んでランプユニットに戻します。 逆の手 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月10日 15:34 ミニカーばかさん
  • 最初の弄りf(^_^;

    ピカキュウのT20。6700K、600lm。 交換前…暖かい電球色f(^_^; 左側から。 Rバンパー下から覗き、いちばん下のソケットを左に回して取り外し。 電球を外します。 LED電球に交換して、ソケットを差し込んで右に回して固定。 左側を交換。右側も同様に交換。 両方の交換が済みましたが、アッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月10日 09:12 ミニカーばかさん
  • ナンバー灯交換 

    光源が殆どLED化されているNDロードスターですが、何故かナンバー灯は白熱電球です。 せっかくなのでLEDにしましょう。 取説を見ると、どうもナンバー灯に爪があって簡単に交換できるみたいですね。 他のサイトを調べても、灯体にデカデカと取り外し用の爪が写ってます。 こりゃ簡単! …。 爪、ありま ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2023年9月9日 23:45 まめ小豆さん
  • 純正回路でフロントフォグ装着② (手順改良!記事紹介)

    【手順改良版!】 眠っている純正回路を使って、フロントフォグを取り付けましょう! ① ではヶロタソ様の作業記事を紹介いたしました。 ② の今回は「Tsukiyo」様の実践記事の紹介となります。 作業手順を改良し、より真似しやすい形になっております。 ぜひ参考にいたしましょう! 「純正回路」の ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2023年9月4日 19:57 berumiya 990Sさん
  • NC2にフォグランプを取り付けるの巻

    最近、我が相棒NCちゃんのフェイスを見るたびに「うひょ〜たまんね〜」とひとりで喜んでいる木村です。 さて、自分のNCちゃんにはフォグがついていません。 無くても別に困らないパーツではあるんですが、あった方がカッコいいに決まっています。 それに、街灯が少ない我が地元・福島を日々走るならばライト関係 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年9月3日 11:13 Hayato Kimuraさん
  • 純正フォグ装着 組み合わせ時の注意(保安基準対応)

    眠っている純正回路を使ってフォグランプを付けましょう! 今回は補足記事として、組み合わせたときの保安基準上の注意点を解説します。 フロントフォグ・リアフォグ装着の個別記事はこちらを参照。 純正回路でフロントフォグ装着(記事紹介) https://minkara.carview.co.jp/ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年8月28日 22:44 berumiya 990Sさん
  • 純正回路でフロントフォグ装着①(記事紹介)

    眠っている純正回路を使って、フロントフォグを取り付けましょう! 今回は大変参考になる記事がありましたのでご紹介したいと思います。 紹介にご快諾頂きました「ヶロタソ」様、ありがとうございます! ※手順改良版もできました。あわせてご参照どうぞ! 純正回路でフロントフォグ装着② (手順改良!記事 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2023年8月28日 22:02 berumiya 990Sさん
  • 純正リアフォグ装着【まとめ記事】

    眠っている純正回路を使って純正リアフォグを付けましょう! 『英国風990Sをつくる』 キーアイテムのひとつ、英国純正リアフォグを装着しました。 取付方法を解説します。 これは全体まとめです。 個別記事が分割多数になっちゃったけど、これを見れば網羅できて便利です。 質問や感想など大歓迎です! ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2023年8月27日 19:34 berumiya 990Sさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)