マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

LED化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ロードスター

トップ 外装 ランプ、レンズ LED化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ジュエルLEDテールランプ REVO C-HR 動画あり

    ■シーケンシャルウインカー(流れるウインカー)採用! ※保安基準適合 法改正により日本国内でも保安基準適合となった「シーケンシャルウインカー」を採用! 保安基準にも適合し、配線の接続を一部変更するだけで「流れる」「流れない」の設定も簡単に変更可能。 ■高輝度194LED&LEDライトバーを採用 ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年5月18日 16:58 VALENTIさん
  • ヘッドライト バルブ交換

    使用したのは AUXITO H4 LEDバルブ Amazonで3,250円でした。 純正バルブ 交換後

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月4日 07:18 モウモウさん
  • ポジションランプ交換

    早速、途中経過からなのですが、車を購入した時から既にポジションランプは LED のウェッジ球にカスタムされておりました。 ですが先日、左だけ瞬いておりましてしばらく放置していましたが、やはりカッコ悪いので本来のウェッジ電球に戻しておりました。 西日が当たって右側が点灯してないように見えますが、これ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月30日 23:22 だっっちさん
  • ウインカースモール化+デイライト化動画あり

    楽天で購入したLEDウインカー/スモールのキット。 白い線をスモールに割りま込ませるとスモールになります。 https://a.r10.to/hMbeqz 白い線が2本合流して、一本になるのですが、線を切って、ギボシを取り付けます。 別にライトのコネクターに割り込ませるスモールのデイライトキッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月23日 17:34 ハマ~さん
  • HID → LED 入替え

    雪の季節は過ぎ桜も残りわずか。 気分転換でいつものHID3000KからLEDにヘッドライトバルブの入替え。 色合いはエセ今風の2001年式。 カプラー外して入れ替えるだけなので簡単作業。2面LEDなので左右に発光面を固定。 LED購入当時の整備手帳:  https://minkara.carvie ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月9日 11:47 毒多ぁさん
  • NCロードスター ブレーキランプ球切れ交換、LED化

    洗車時、右側のブレーキランプが切れていることがわかりましたので早速交換です。 こちらを参考にバラしました。 https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1316010/car/1196139/3153326/note.aspx 同じものをつけてもよかったの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月24日 22:04 あんずにきさん
  • ハイビーム LED

    ハイビームがハロゲンで 色が合わないのでLEDに交換しました LEDは種類がめちゃたくさんあるから どれがいいか分かりません とりあえず安いやつ フォグランプに使ったLEDと同じ メーカーを買ってみた 交換は思ったより簡単だった

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月21日 23:07 mark1117さん
  • 前後ウインカーLED化

    流れるリアウインカーを買っちゃったのでw、前もあわせてウインカーをLED化します。 今回購入したRevierの流れるウインカーは、純正カプラーの間に抵抗をかませるようになっており、エレクトロタップ等で純正配線に傷をつけなくていいところが購入の決め手でした。 本来LED化のために抵抗を付けるのは ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2022年3月17日 14:49 Mi2-YLさん
  • 電球のLED化 その3

    備忘録として 今回 35,700km <LEDは”孫市屋”製> 用意したのは、 ①T10-SMD5連-白(ナンバー灯) ②T20ダブル-21LED-白  (バック灯) ③T10×31-ハイパワーSMD2連-白  (室内もしくはトランク) ④ルーム球-ネオパワーSMD8連-白  (室内もしくはトラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月10日 19:28 PXさん
  • 電球のLED化 その2

    備忘録として 今回 35,700km <LEDは”孫市屋”製> 用意したのは、 ①T10-SMD5連-白(ナンバー灯) ②T20ダブル-21LED-白  (バック灯) ③T10×31-ハイパワーSMD2連-白  (室内もしくはトランク) ④ルーム球-ネオパワーSMD8連-白  (室内もしくはトラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月10日 19:10 PXさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)