マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - ロードスター

トップ 補強 補強パーツ その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    レースカー 3D ジグ式 フレーム修正! スポット増し!!

    フロントがぶつかり、フレームが曲がってます!

    難易度

    • コメント 0
    2012年7月5日 12:58 ラッシュモータースポーツさん
  • 強化バルクヘッド装着

    いつもお世話になっているショップ。ニーレックスさんにて強化バルクヘッドを装着しました。 写真は強化品ですね。 鉄鋼材が上下に2本溶接されているのがわかると思います。 さらにトラス機構で補強しているのがにくいですね。 純正品はコレです。ハードサス用(NB8C・NR-A)のバルクヘッドは最初から左 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年11月21日 20:10 KEYさん
  • M2 1028純正ロールバー

    2009年12月以来久しぶりにDHTを外しました(^^; 1028純正ロールバーを記録しておこうか、と。 1028の純正ロールバーは10点式でアルミ製です。 幌の設定を考えていないので両サイドをめいいっぱい出したデザインですね。 全てのロールバー部分に専用ナイロンパッドが付いていますが、私は ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2012年10月6日 23:40 MORIZO..さん
  • 6Pロールバー仮組み

    NBに元々付いていたロールバーは SAFETY21の7P(詳細不明) 今回取付けるのはNAに使っていたモノを移植 こっちはSAFETY21の6P (ソフトトップ専用(笑):部品番号:404 270 E20) メーカーHPではNAもNBも品番が同じなので 『ポンっ』と交換できるかと思いきや・・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2012年7月2日 22:58 sam_NC205さん
  • NA純正タワーバー撤去

    サスアームブッシュ交換引き取りからちょうど1週間。点検で入庫したところ、店長、前々から気になっていたようで。この、NA純正タワーバー。数年前に、お友達に譲ってもらったんです。そのままだと、ステーがブレーキマスターシリンダーに干渉するため、ステーを削ってまで取り付けたんですよね。 「外さない?」 元 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月30日 19:36 ちゅうにっちさん
  • ロールバーパット巻き

    こいつをロールバーに巻き巻きしていきます。 まず、切る前にパットの長さが足りるか合わせて見る。 私の場合、結構余りました。 ロールバーの巻く場所の寸法に合わせてカットし、パットに切り込みいれます。 瞬間接着剤を塗って巻くだけ。 のり巻きを巻く要領でやります。 簡単そうで、意外と苦戦します。 画像で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月19日 20:47 からあげ君@FD3Sさん
  • リジカラの装着(3)

    フロントと同じように、隙間が平均的になるよう締め上げていき、密着したところの前側 フロントの後側は、バキバキ鳴りながら締めましたが、比較的ガタの少ない中間部分でもわけなく密着しました。 後側はガタ多めですし何も考えること無く密着。 あっ、割ってるカラーは跳ねてズレる可能性があるので、隙間を見つつ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年2月8日 23:22 Hiro.さん
  • リジカラの装着(2)

    「5」で紹介したカラーの長い方を下側にしメンバー側へ挿入。 内面や上下にはグリスをタップリと塗り塗り。 隙間が均一になるよう平均的に締め上げ、密着したところ。 割が入ってるカラーはガタも多めで結構簡単。 ところが、後側のココはガタも少なくボルトを挿入するのも大変とゆうか一苦労。 右後はなんとか入 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2012年2月8日 23:06 Hiro.さん
  • リジカラの装着(1)

    随分前から気になってた補強パーツ?リジカラです。 サスメンバーの取付部のガタを無くし、取付面をより密着させるのが主な機能。 中には、フロント用6個、リア用6個とカジリ防止用にグリスが入ってます。(NCの場合) フルカラーの取説とステッカー2種も同梱されてますが、締め付けトルクは記載されていないの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年2月8日 22:26 Hiro.さん
  • クロスバー撤去

    NBのグレードによって標準装備って話のクロスバーを撤去! 思ったよりも重いし、バラバラになるかと思ってたら・・・溶接されてるじゃん!ってことで全撤去。笑 それと、フロアトンネルバーとでも言いましょうか。あれも撤去しました。 ボディー剛性ガタ落ちだろうな・・・ 撤去後。 すっきりですねー つ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月16日 17:26 takekiyo0313さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)