マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - インテリアパネル - 整備手帳 - ロードスター

トップ 内装 インテリアパネル 調整・点検・清掃

  • テンションバンド補修

    幌のテンションベルトが切れ脱落。 左右共に脱落。補償で無料で修理してもらいました。 補修後。 初期の製造分と現在の製造分の車両では装着されているベルトの取り付け部分が変更になっているようです。現在の生産車両に装着されているものに交換。 段差での幌のきしみ音がなくなりました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月5日 06:32 Arrows55さん
  • ドリンクホルダーの蓋パカパカ事件

    私のドリンクフォルダーも蓋が パカパカだったので、 分解してチェック、 バネが外れてるだけね! バネを付けて外れないように タイラップ!!! この方法を考えた人 天才!!!!! 神!!!! 先輩! 尊敬するっす!! パカパカしなくなりました!!! また、パカパカしたらその時に 考えます!!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月25日 23:53 shie_shieさん
  • アルミフロア外すと色々出て来る。

    一年振り位に掃除。 落ち葉と石が沢山。 後は小銭もジャラジャラ。 ついでにアルミペダルを磨いて終了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月23日 16:28 Rikeさん
  • NB幌 ストライカー補修

    おは玉会場にて。オープンから幌を閉めようと思ったらストライカーが緩々に。ぶっちゃけ閉まりません。 たまたまミーティング会場だったので手当たり次第友人にきいたら、解決方法を教わることができました。まさに文殊の知恵。 ちなみに原因は、きつく調整しすぎたことと、摩耗でロック部分が削れていた事にあるよ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2017年5月14日 20:25 mizuhoさん
  • nc コンソール 外し (シフトレバーブーツ点検)

    懸案の外気導入時のギアオイル臭の原因究明。サーキット走行帰りの外気導入足元ヒーターで匂います。下回りにオイル汚れなしで 先日ディーラーさんからアドバイスを受けダストブーツを点検してみる。 そのためにはコンソールをはずさなければならないのである。 沢山隠しネジがあるらしい… よーく観察してカラクリ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年2月25日 18:18 くしはな2さん
  • メーターフード付近から異音#4(完結編)

    永らく悩まされていました車内の異音「2000rpm付近でビーンというビビリ音」の犯人を突き止めました。 運転席足元奥から手前にかけて…ボンネットオープナーのワイヤーが発生源です! まさかこんなところが発生源とは…予想もしていませんでした。 知り合いの某M社にお勤めの方に、異音に関する情報を問 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2017年1月28日 17:35 ひーもりん(healmori ...さん
  • 【NB】グローブボックス清掃

    みんカラ緒先輩によると、グローブボックスを外すと、裏にエパボレーターがあるそうです。 ロードスターはエアコンフィルターがない😅ため、エパボレーターを清掃したり、自作のフィルターをつけている方もいます。 勉強になります。でもエパボの清掃は後日。 まずはグローブボックスを外して、清掃してみます。 グ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年1月21日 21:53 えいたまさん
  • 内張りからのビビり音対策

    納車当時から気になる内張りのビビり音。ある一定の場所を押すと消えることはわかっていたのでそこにクッションテープを噛ませて音を出ないようにしようと思ったのです('ω') 内張り外しは先輩方のを参考にしてサクサク取り外し(^ν^) 矢印のあたりがビビっているのでこの辺にクッションテープを貼っていきま ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年1月21日 11:52 ぐりーーんさん
  • メーターフード付近から異音#3

    もうここまできたら、異音(ビビリ音)がどぉのこぉのじゃなくなってきました。 1年以上も前になりますがDIYにてスピーカーを交換した際、余分なケーブルの処理をテキトーなになっていたことが気になっておりました。 本日、雨も降っていることから、どこへ行きたい衝動も沸かないことから、ささっとケーブル整 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月8日 17:41 ひーもりん(healmori ...さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)