マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - ロードスター

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • 【グロ注意】エバポレーターの清掃

    知恵の輪状態でした。今回はエバポの下側半分を取り払う方法で行いました。 ネジ6本で止まっています。奥の方は狭いのでなんとか手を差し込んで外しました。 2、3枚目閲覧注意です。 オエー 目詰まりがひどい。これは風も出ないし冷えないわな。 ざっくり落として拭き取り。 歯ブラシでゴシゴシ。 オェー!! ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月1日 14:42 田島 晴さん
  • エアコン送風口のくたくたをメンテナンス

    走行距離:116,340km 新車購入から19年経過し、いろいろと不具合が出てきました。今回は、くたくたになった送風口を対策します。 みんカラ諸兄の情報で、写真のようにツメをカードのようなもので無効にすると外しやすいとのことでした。カードは固すぎても柔らかすぎてもNGです。 ツメの引っ掛かりを無 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月23日 21:40 FUNKYさん
  • エアコンスイッチ

    ACボタンやり直し😪 100均セリアの調味料表示のを使ったがイマイチ😪 プラモデルのデカールもなかなか💴だし。 そしたら、再びセリアで良さげなモノが😏 オリジナルこれ。高いし😨 ウン、『/』もI『I』を使って貼れた😏 とりあえずこれでいいや😪 あと2回はやり直せる😁 ビューティーの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月10日 07:38 オシメ(';')さん
  • エアコンのファン掃除

    なんか、少しきになったので掃除してみました。NCにはエアコンのフィルターがないとか・・・ダイレクトに外気らしいですね。ってことは、、と思いとりあえずファンだけでも自力で。 一応、外周の銀のネジ3か所とコネクタ外したらグリグリで取れました。ヒューズの内張りとかが邪魔なので外しています。案外簡単。 ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月9日 22:35 ブリ_NCRSRHT銀老さん
  • 純正オートエアコン化改造 アスピレータ編(記事紹介)

    990S を純正フルオートエアコンにしましょう!? オートエアコン化改造の追補、アスピレータ編です。 今回は大変参考になる記事がありましたのでご紹介したいと思います。 紹介にご快諾頂きました「Sinj」様、ありがとうございます! 本記事はNDロードスターのオートエアコン化改造に関連した記 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年9月6日 22:39 berumiya 990Sさん
  • WAKO'S・パワーエアコンプラスの毎年追加は危険らしいです。

    去年の4月に添加したのですが、エアコンの効きが悪くなったように感じた(実際は今年の猛暑での勘違いでした)ので、PACを用意してワコーズ製品を取扱う他車ディーラーの整備士に追加添加の相談したら「ロードスターのガス量だと1本で十分。効果も3年持続するので毎年の添加は必要無く追加添加は逆に危険!」と言わ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月24日 01:09 AK424さん
  • エアコンフィルター取り外し(内気循環)と洗浄

    ブロワファンを外して覗いたら エアコンフィルターが見えます。 ついでに、フィルターも外してみますか。 まず、5つのコネクタ外します。 フィルターの蓋にアクセス出来るので、 左右に留めるトコがあるので片方ずつ外します。 蓋取れました。 下に置いときます。 赤で囲ってあるのがフィルター。 引っ張ると抜 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月12日 22:19 にゅるむさん
  • ブロワファン清掃

    助手席下に潜り込むとブロワファンが見えます。 まず、コネクタ外し、 ココと ココと ココの3箇所のネジを外すと ブロワファンが落ちてきます。 まぁまぁ重いですよ。 フィンが埃だらけ… 洗面台で洗浄。 濡らさない様に毛足の長い歯ブラシみたいのがあれば早いです。 すげ〜、汚い。 綺麗になりました ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2023年8月12日 20:07 にゅるむさん
  • ワコーズ パワーエアコンプラス

    エアコンの効きには何ら問題ありませんが、新車から5年経ちましたので、ちょうど良い頃合いかと思い施工しました。 エンジン回転フィール等、特に体感できるようなことはありませんが、アイドリング+コンプレッサー稼働時に聞こえていた微かなカタカタ音がほとんど聞こえなくなりましたので効果はあると思います。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月30日 17:22 BOOXYさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)