マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ステアリング - 整備手帳 - ロードスター

トップ 内装 ステアリング 調整・点検・清掃

  • ウッドステアリングを磨く

    最近はミーティング等で人様のロードスターを見ることもしばしば。 ふと自分のクルマを見るとVS内装とはいえロクに整備されていない・・・ 特にウッドステアリングはつや消し、マツダマーク近辺は汗のせいか白く汚れている・・・あまりにみっともないので清掃をしました。 ところが、ウッドステアリングのメンテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月17日 03:47 mizuhoさん
  • ハンドル交換対応

    ハンドルをMOMOのMODEL08に変更。 ディープコーンなのは良いのですがハンドルを きると肘がバケットのサポート部分に当たって しまいまともにきれません(-ω-ll) ちょうどシートベルトが引っかかってる下の辺に 肘が当たってしまいます。 なのでシートの角度を1つ寝せて設定。 肘が当たらな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月6日 22:19 まと吉さん
  • ステアリングチルト調節

    ステアリングを交換し以前より手前になり高くなってしまいました。 ロードスターはチルト機能がありません^^; コラム下のカバーを開けるとボルトが左右で2つ見えます。このボルトを外してスペーサーをかます事でステアリングを低くできます。 今回はM10用のナットを使用。だいたい8㎜でした。 見た目ではあま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年4月9日 00:45 ma-koto@NBFast ...さん
  • 異音対策 -ステアリングからのビビり音-

    先日取付けた「momo DRIFTING」。 走行していると、一定の速度域・回転数で ステアリングから「ビィ~ン」とビビり音!! ボスかホーンボタン周辺から聞こえてきました。 ホーンボタンを外して走行したらビビり音はしない… と言う事でボタンからと判明。 早速ボタンを分解。 異音の発生する ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年3月3日 23:19 黒ちゃん@KG2Pさん
  • チルト調整。

    定番のステアリングチルト調整 with スペーサー。 このボルトを外します。 こっちも外します。 片方を外し、もう片方は抜け落ちないぎりぎりまで緩めて作業。 約2ミリの3/8サイズワッシャーを左右四枚ずつ挟んでみました。 ステアリングが下がって非常に運転しやすいのだが、タコが4000以降見え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月24日 20:52 hundirseさん
  • ステアリングの位置調整

    アンコ抜きを行ったせいでステアリングの位置がかなり上にきてしましました。 NBにはチルト機構がついていないので、どうしようかと思いサイトを探していたところいい記事があったので実行してみることにしました 作業自体はとても簡単でした。 ステアリングのしたのカバーがビス二本でとまっているのでそれを外し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年1月1日 01:34 quellさん
  • ステアリング位置下げ

    社外ボス、ボススペーサーを取り付けた分ステアリング位置を下げてみました。 写真中心のボルトを外しワッシャーを二枚いれるだけです。 狭すぎてものすごく大変でした汗だく(´・ω・`;)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年7月10日 17:22 峠舞道さん
  • ハンドル高さ調整

    ハンドル下のカバーを外します。 すると、ハンドルは二本のボルトで固定されてるのが、 わかります。 これを緩めます。 今回、使用したのは、これ。 ホームセンターにて売っていた座金です。 二個入りひと袋100円也。これをふたつ。 二個ずつ、ばらけないように紙テープなんぞで 止めます。 これ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年5月1日 15:02 BEKATTELさん
  • ステアリングの高さ調整

    NBには上下前後の調整がないので、、、 もうちょっと下げてみました。 楽チンで座ると、ハンドルの上に手が届き辛い・・・ ↑シートをもっと前に出すといいんでしょうが(^_^.) 下のカバーをネジ2本外して、固定されてるネジを2本外すと、ステアリングはぶらぶらです。 手持ちのt=1.6mmワッシャー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月23日 13:23 ティモシー1125さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)