マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

自作・加工 - ステアリング - 整備手帳 - ロードスター

トップ 内装 ステアリング 自作・加工

  • CCスイッチの配線備忘録

    CCスイッチの配線備忘録 ※無くしていた配線図を再度入手できたので、情報をUp これだけ情報が揃えば、だれでもCC機能を有効化&使用できるようになると思います。 0940-103A 1Y、1ZにCCスイッチからのケーブルを結線。 実際は、C-18のShort Codeの途中のケーブルを剥き、半田付 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2018年1月22日 20:29 kyojpさん
  • 再・ステアリングレストア Part.4(終)

    長らく間があいてしまいました。 微妙なアングルですが、やっとこさ縫っていきます。 ポリエステル製の蝋引き糸を使用し、クロスステッチで縫い合わせました。はじめに手芸店で4m購入して臨んだら全然足りず、結局3mぐらい買い足しました… ほぼほぼ縫い終わったところまで飛びました。 採寸をきっちりやったの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年12月26日 16:27 るんるん@ND5さん
  • ステアリング イメチェン

    内装に金属光沢が増えてきたので統一感を出すためにmomoのチューナーのブラックスポーク部分の塗装を剥いで、ここにも金属光沢を出したいと思います。 横っちょの革を養生して 100均の耐水ペーパーでひたすら磨く事4時間。 最後にピカールで磨いて終わり 手抜きな事もあり、鏡面まではいかず。 まぁここ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年12月10日 20:52 HoLoさん
  • 再・ステアリングレストア Part3

    時間が空いてしまいました。1週間くらい前に行った作業です。 スポークの塗装とグリップの面慣らしが終了した状態です。生地が届きましたので、裁断をします。 まず、マスキングテープをぐるぐる巻にしていきます。 グリップ内側をぐるっと1周カッターナイフで切り取ると、このようにある程度の型紙が出来上がりま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月7日 11:14 るんるん@ND5さん
  • 再・ステアリングレストア Part2

    作業の続きです。 茶けてしまったスポーク部をつや消しブラックで塗り直します。 スポンジ状のヤスリで足付けをして… 脱脂を念入りにして、下準備をします。もともとヘアライン仕上げになっているので、それを活かしてみようと思います。 さて、ここまで出来たら塗装s… アアアアアアアアアア!!!!!!!! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月25日 22:39 るんるん@ND5さん
  • 再・ステアリングレストア Part1

    現在使用しているステアリング、D1 Specのディープコーンです。 以前オリジナルで革を巻いて、その(最大限良く言って)ワイルドな仕上がりに満足していたのですが… スポーク部のアップです。 そうです。ここの処理を適当にしていたので、段差が指にあたってゴツゴツ…しかも、使用した革がなんだか汗で滑る ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月23日 19:57 るんるん@ND5さん
  • ハンドル補修

    この破れを補修します。 大まかに段差をG7で埋めます。 この上にのせるパテ(アドベース)は強度が無さそうなのでパテ層が薄くなるようなるべくG7で埋めた方が良さそうです。 硬化後に#400くらいのペーパーで段差を均す。 レザー用パテ「アドベース」 段差が埋まるまでアドベースを塗る。 厚塗りすると硬化 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年11月5日 10:13 工場庁さん
  • ステアリング交換がてらの塗装

    タイヤセレクト東大宮のイベントにて前々から欲しかったステアリングをゲットしたので、交換ついでに気になってたステアリング銀色部分を塗装。 ステアリングの外し方は省略します。ただ、銀色部分の取り外しですが…力業です(笑)ステアリングのウレタン(?)部分と銀色の爪が硬いのなんの。 暖かい日、もしくはドラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月9日 20:33 テトロスさん
  • ステアリングをアルカンターラに張り替えるPart.2(完)

    前回の続きですが、作業に必死で画像が全く撮れていません!ごめんなさい!! 前回書いていたとおり、スポーク部のみ完了した図です。縫い終わりはグリップに巻き付けて固結びしているのですが、解けないようにゼリータイプの瞬間接着剤を盛って、効果後に出っ張りを金ヤスリで削り取ってみました。 結局ほどけるの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月23日 00:23 るんるん@ND5さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)