マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

自作・加工 - ステアリング - 整備手帳 - ロードスター

トップ 内装 ステアリング 自作・加工

  • ステアリングコントローラーの移設の考察

    14pinアサイン まだ実物をみてないのでケーブルカラーがあってるか不明 住友電装 6098-3877 6098-3917 INFOボタンとSEEK+/-ボタン 同系統にVOLもいてるみたいなのでやろうと思えばVOLもいけるかも 先駆者の情報では VOL + 146Ω VOL - 54Ω みたい。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月7日 05:47 syo_yone1015さん
  • ステアリング触感の改善

    標準のステアリングの断面形状は、10時10分の位置を握ったときに指の第1~第2関節に触れる部分(上側)の面積が広くなるようになっています。 押し回しよりは引っ張り主導型といえるかも。 自分の着座位置、手の大きさ、チルトの角度には合いません。 自分はやや脇を締めて第3関節付近でステアリングを押 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月25日 18:06 ちゃむとさん
  • ステアリング補修

    ステアリングの革が縮んで、中地がみえてる、、 思い立ってホームセンターでアドカラー買ってきて、とりあえず補修。 まぁ、やらないよりは、、?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月19日 11:11 viee101さん
  • ステアリングのステッチ色変更

    インテリアの差し色は青にしています。マツスピロードスターですから。 お気に入りのステアリングのステッチが黄色なんで、革の張り替え修復時にでもステッチ色を替えようと目論んでおりましたが・・・・。 ネット漁ってみると、結構色替えしてる方がいらした!早速参考にしてやってみます。 こちらのアリテックスで ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年12月7日 17:58 あおたまさん
  • ステアリング革巻きカバー取付動画あり

    NC1の革巻きステアリングは尋常ではない擦れ方?傷み方?をするのは経験済みだったんですが、当時は補修する術がなくエアバッグを外し社外品に交換してしまいました 某中古車店からヤバい程度のステアリングをもらったので革巻きの練習をしてみます(何度か別車種でやってますが こんな感じの革巻きカバーを購入した ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月9日 05:07 ろくすけおじさん(37)さん
  • スペーサーの内径とホーンリングの外径が合わず。

    ハンドルとボスを挟むタイプのホーンリングスペーサーはしっかりネジ止めれないのでボスにはめるタイプのホーンリングを探してたが、クローゼットのガラクタ入れに予備があったのでそれを使おうとしたら今度はステアリングを手前に出す2センチメートルのステアリングスペーサーに嵌らず。クリアランスがあっていない状態 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月27日 20:54 deaf riderさん
  • momoロゴ色変更

    momoの黄色が内装に合ってなかったので、変えます シルバーにしたい!! 使った塗料はHoltsのタッチペンです。他にもパーツクリーナー、除光液、綿棒、爪楊枝を使いました。 ボディ同色サンライトシルバー(22V)に塗装していましたが…上手く塗れません。。 あれ、なんか文字だけ取れた!! 文字が剥が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月21日 15:09 ツバサ@NC1.0さん
  • インタミディエイトシャフト リジット加工

    よりステアフィールをクイックにするメカチューン、インタミディエイトシャフトのリジット化に挑戦しました! 以前パワステを外し、重ステラックに交換しましたが、純正の重ステ車と同等にするには避けられない作業です。 パワステ車のインタミは、メインのシャフトがスパイダージョイントのあるパーツに差し込まれてい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月10日 19:02 明空(みよく)さん
  • バーテープ巻き

    NBのVSには純正でナルディのウッドステアリングが備えられている(NB2になると別メーカーのものになるので、エアバッグ付きナルディウッドステアリングを純正で握れるのはNB1ユーザーだけの特権である)。 自慢のステアリングの右側内掛けが欠けてしまった。親指を掛ける部分なので、乗る度に気になってしょ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月27日 20:39 行平さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)