マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

自作・加工 - ステアリング - 整備手帳 - ロードスター

トップ 内装 ステアリング 自作・加工

  • ステアリングスイッチ 1日目

    ウインカーの延長レバーはいい感じなのですが、不満がない訳ではありません。 やっぱりちょっと遠いのです。 ついでに言うとハザードも遠い。 ステアリングに12mmの穴を空けました。 オルタネイトスイッチです。 開けた穴に埋め込んで行きます。 整流子がありませんので今日はここまでです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月23日 17:10 Rikeさん
  • ステアリング巻き巻き

    ロープ巻き巻き第2弾。 左手の下、追加。 これで完成。 ハンドル買えるまでこれで行きやす! 今のところこれで満足してます。 滑らないし、適度にひっかかるし、 お金かかってないし。笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年5月17日 18:41 CATPAPAさん
  • NCEC ステアリングカバー取付

    最近純正の綺麗な物に交換してましたが、 ちょっと細すぎる感がありましたので、 元々付いてた傷だらけの物にコレを巻きます 仮合わせ 1/8ほど縫ったら疲れて面倒臭くて 心が折れそうになります 1/4ほど終わり 素人初めて編み込みなのでこんなもんでしょう 疲れた それなりのクオリティですが、握った ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月22日 21:05 SAG.Eさん
  • NAロードスター 重ステ加工 (番外)

    NA6CE リニューカープロジェクトがスタート 漢のエアコン、パワステレス ヽ(`д´;)ノ うおおおお! パワステのパイプ類を撤去して 重ステに改造です。 ステアリングのピニオンギアシャフトを抜くため下側のロックを外します。 シャフトのロックナットを取り外します。 シャフトをプラハンでコンコン ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2020年4月8日 21:36 Cooたろうさん
  • NARDIステアリング張り替え(ND2回目)

    NDになってから1年半ぶり2回目の手縫い表皮交換です.今年は開幕が早くてシーズンオフにやる暇がなかった一方,昨今の状況で時間が出来たためこのタイミングで実施しました(写真は今回の完成図です). こちらがこれまで1年半競技使用したものです.良く見ると右上と右下のステッチがずれてきているのが分かりま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月8日 19:40 のびいさん
  • ホーンボタン 塗装剥離

    ステアリング交換時に入手した少し古めなホーンボタン(グレー)の塗装が割れて来たので塗装剥離してみました。 塗装剥離後に軽くコンパウンドで磨いた程度ですが結構キラキラ・・ラッパ・マークも消失しました。。 作業的にはカマンベール・チーズの樹脂容器に入れてアサヒペンの塗料はがし液を垂らして数十分待 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月7日 20:18 amemanさん
  • ステアリングスイッチ移設(取付け場所ステアリングスポーク裏面)その2

    使用部品全部 組上げるとこんな感じです ボスカバーに現物合わせで配線用の穴をあけます(笑) ステアリングに取付け 赤枠の裏にスイッチがあります 赤丸の部分で固定 (②の板に仕込んだナットに3㎜×10㎜のネジで固定します) 裏側の写真 注意: 裏側に着けるのでスイッチの上下が入れ替わってしまいます ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年2月16日 17:10 おむすび!えふで~さん
  • ステアリングスイッチ移設(取付け場所ステアリングスポーク裏面)その1

    ①を外すとスイッチのユニットが外れます どちらも差し込まれているだけなので引っこ抜くだけなのですがかなりきつかったです スイッチユニットの裏にあるタッピングネジを外してスイッチをばらします こんな感じになります ①②③は移設に使用しません ポリプレート(低発砲ポリウレタン板)を用意(ホームセン ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年2月16日 16:51 おむすび!えふで~さん
  • テープチューン

    小ネタですが、ステアリングの下に銅テープを貼りました。と言っても、年末の岡国で隣のピットのISFに乗られてた方に頂きました。 ステアリングが一番効果があるらしいのですが、残念ながら違いのわからない男でした⤵︎

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月9日 21:11 ケンちきさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)