マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

自作・加工 - ステアリング - 整備手帳 - ロードスター

トップ 内装 ステアリング 自作・加工

  • ロングボススペーサー取り付け

    完成形です。 ロングボススペーサーを取り付けると、通常は付かないホーンボタンが付いてます。 ステアリングの角度は、ご存知のスペーサー方式で目一杯下げてます。 ホーンボタンを付けるために、10mm厚のゴムとヘアゴムを使用します。 ドーナツ上に切り取ります。 このようにはめ込みます。 側面はダイノッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月26日 06:21 mulaさん
  • 純正 ステアリング 塗装

    ちょっと前に購入した純正ステアリングが剥げてきたのと、青をベースとした内装に合わなくなったので思い切って余った黒スプレーで染めてみることにしました。 ◇準備したもの ・つや消しスプレー ・雑巾 ・養生テープ←失敗 ・マスキングテープ ・新聞紙 染めQの耐久性が良いとのことでしたが、スプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月17日 22:39 しの@NB2さん
  • ステアリングの補修塗装

    以前にキャリパーのオーバーホールでブレーキフルードが付いた手でハンドルを触ったら右手部分が塗装が傷んで黒ずんでしまいました。 いつか補修しなければと思いながら放置してたらかなり酷いことになってしまい今回重い腰を上げました。 今回選んだ塗料は染めQのブリリアントレッド。 ただのレッドにするか迷ったん ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月7日 16:11 ogachandosueさん
  • 社外ハンドルボス流用取り付け

    ハンドルかえてみた。 今回は専用部品の取り付けじゃないので参考までに。 ハンドル替えるのに車種専用ボスを用意しなければいけないのですが、NB用のボス ってちょっとお高めの金額設定なので、NA6CE用のボスを加工します。 コッチなら2千円しないので。 ボスを分解します。NAボスのホーン接点は不 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月24日 11:55 nobby~さん
  • ステアリングチルト加工

    今後、フルバケを導入し、ナルディーのディープコーンを装着すると、確実にハンドルが高くなって、噛り付きスタイルになるのはダサ過ぎなので、毎回お馴染みの加工をします!!! やっぱり、チルトは付けて欲しかったな~! ステンレスワッシャーでさげます。 1.5ミリ×10枚で調整。 この作業二度としたくありま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月5日 21:02 T・T・W saku×mom ...さん
  • ウインカーレバー延長

    NRGのクイックリリースを取り付けたらハンドル握ったままだとウインカーに届かないため延長を決意。 いろんな人の整備記録を参考にして、ホームセンター物色していろいろ試してみたけど、最近の車のウインカーはパイが太いため合わなかったり、ステアリングスイッチ移設キットと干渉したりしてうまくいかず...。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年4月9日 21:41 つじなりさん
  • ハンドルグリップ巻き直し

    ハンドルグリップを巻き直しました!! 新品はやっぱりグリップ力が高くていいですね(。ゝ∀・)b ハンドル長持ちさせたい方にもおススメです!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月19日 15:06 バルク(脳筋)さん
  • ステアリングのメンテ✧*。 其の2

    キズ補修と塗装したナルディGARA♪♪綺麗に成りましたが、 乾燥後に光に当ててみると、塗りムラがあるので、再度アドカラーで黒塗りです。 またしばらく放置の後、春には交換かな✧*。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月17日 09:55 ぱとけん。さん
  • 新 ステアリングカバーの作成

    中古でお安く購入したナルディ クラシックのカバーを作成します。 以前の整備手帳(純正ステアリングベース)とは違い、ナルディクラシックに似せた仕上がりを目指します。 早速ですがステアリングを採寸します。 まず直径を測ります。生地は多少の伸びるので、内径を採寸します。(今回は30cm) また、ス ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年2月2日 23:53 こばたく@NCさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)