マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

ステアリング - 整備手帳 - ロードスター

トップ 内装 ステアリング その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    フリッパー ( ワークスベル製ラフィックスⅡ用 )取り付け

    ワークスベル製ラフィックスⅡ使用時に ワンタッチでステアリングを外せる用便利グッズ フリッパーのみの販売です。 R Magicピンクとブラックの2種類から選べます。 ¥8,400 ( 本体価格¥8,000 )

    難易度

    • コメント 1
    2013年10月15日 18:52 R Magic おーはらさん
  • 本革ハンドルカバー(編み上げタイプ)取付け その2

    無心でどんどん編み込んでいく。 しかし途中途中で増し締めをするのを忘れてはいけない。 同時に縫い目を整えるように力加減を調整してやると、仕上げが綺麗になる。 単調な作業をしているからといって、間違っても 「私はなんでこんな事をしてるんだろう」とか 「こんな事に時間を掛けて、もしかして人生を無駄に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2013年8月7日 23:43 なぎやんさん
  • 本革ハンドルカバー(編み上げタイプ)取付け その1

    純正ステアリングがテカテカになってるので、返品されて宙に浮いてしまった在庫のハンドルカバーを取り付けることに。 今どき珍しい編み上げ式のハンドルカバー。 「クリエイト スポーティーハンドルカバー Sサイズ X435」 ヤフー→http://store.shopping.yahoo.co.jp/i ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2013年8月7日 23:13 なぎやんさん
  • MOMO(っぽい)ステアリング 購入編

    楽天で6月10日に注文したステアリングは6月20日に届いた。外国から直送するので、2週間ぐらいかかる的なメールが来ていたので、気持ち早くてうれしい。  箱にはMOMOって書いてある。楽天の商品名も「送料無料★在庫一掃★新品MOMO/モモハンドル★ドリフティング35φ★4色選べ:赤、ブルー、チタン、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月21日 20:55 某部長さん
  • ステアリング塗装

    ステアリングの赤部分が剥げていたので塗装しました。前回は染めQのみで試みましたがいまいちだったので、今回は先輩のご指導を頂きまして、ミッチャクロン・マルチを購入&再チャレンジです。用意したのはミッチャクロン、クロスレンチ、水性のスプレー、マスキングテープです。 エアバックが開いてしまわないようバッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年3月27日 22:29 かめごんごんさん
  • パワステオイル交換

    120,380km \2805

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月21日 00:02 yahuminさん
  • ステアリングフルード交換

    他のOIL関係の交換で、結構な改善を感じたのでパワステOILも交換しました。   1:古いフルード抜き取り 2:新フルード注入。  3:エンジンかけてステアリングを10回左右にめい一杯きる。 を買ったフルード1Lが無くなるまで繰り返しおこないました。  ※あまり変化は感じませんでしたが、フルード ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月8日 19:57 おもしょうさん
  • ステアリング・センターパッドの塗装

    ステアリングを某オクで落札した際、ウッドのセンターパッドが付属していましたが、塗装が曇っていてとても使用できなかったので取り外してありました。 今回、イメージチェンジを計るため、磨いて塗装してみました。 現状はひどい塗装だったのでペーパーがけしましたが、塗装面が硬くて歯が立ちませんでした。 そ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年4月7日 22:45 ええころはちべーさん
  • クロック・スプリング交換

    エアバックの警告等が点灯したり(時には1日運転しても点灯しなかったり)しだしたので整備しました。 このエアバックの警告等が点灯していると事故のときにエアバックが開きません。 原因はクロック・スプリングの不調にあるようです。 我が家家訓「外装以外の部品は新品を使え」を思い出しヤフオクで中古の購入を諦 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月31日 08:06 Silverさん
  • NCEC ステアリングのバラシ方

    ステアリングの取り外し方は他の方の整備手帳を参照してください まずは赤丸部分のネジを外します。(2本) ステアリングを裏返してアウターカバーを外します。 T字の下の方を引っ張れば外れます。(丸印) 表の化粧パネルはネジを外せば簡単に外れます(左右2本づづ) こんな感じでバラバラになります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月4日 15:19 mar~さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)