マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

ステアリング - 整備手帳 - ロードスター

トップ 内装 ステアリング その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    フリッパー ( ワークスベル製ラフィックスⅡ用 )取り付け

    ワークスベル製ラフィックスⅡ使用時に ワンタッチでステアリングを外せる用便利グッズ フリッパーのみの販売です。 R Magicピンクとブラックの2種類から選べます。 ¥8,400 ( 本体価格¥8,000 )

    難易度

    • コメント 1
    2013年10月15日 18:52 R Magic おーはらさん
  • ステアリングInfoボタン移設

    ステアリングを交換したことにより純正に付いてたいくつかのボタンがなくなってしまいました。 オーディオ音量の上げ下げとミュート、頭出しと巻戻し、それとインフォボタンです。 オーディオ関係の操作はステアリングスイッチ以外でも操作出来ますが、インフォメーションの切り替えだけはここでしか出来ません。 なの ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2023年2月17日 16:38 ウタウタイさん
  • ステアリングビス交換

    黒の固定ボルトからステンレス製に変えてみました。 ついでにホーンボタンも色合わせでポリッシュへ交換。 こういう組み合わせもアリですね☺️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月17日 19:25 4 4さん
  • エアバッグ警告灯点滅を修理

    エアバッグ警告灯が点滅したので、ダミー抵抗が何かなったのだろうとステアリングを外してみると、こんな状態になってました。 クロックススプリングを注文。 写真は当然壊れていた方です。 交換です。 何故か詳しく書いてあります。 ついでにボスのホーン配線を通す四角い穴ですが、結構バリがあるのでヤスリで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月13日 00:10 えー太郎さん
  • 革製ステアリングホイールの補修?

    ステアリングホイールの革が擦れて剥げてきたので、靴墨で補修?しました。 手入れ前その① 手入れ前その② 靴墨は、なんと、先日発掘した入社当時に購入した物(25年以上)! 汚い‼︎ 塗っただけで、そこそこいいじゃないですか。 塗らないところと、若干艶が合いません。 磨くと、馴染んで、艶の差が減りまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月9日 16:11 SunSunSummerさん
  • ホーンボタン交換

    「momo jet」に元々装着されていたステアリングのホーンリングは使用する際に邪魔になるだけでなく重いのでサードパーティ品に交換していた。 カーボン製で軽量コンパクトではるものの、ボタンが小さ過ぎで使い辛いので純正ボタンに戻すことにした。 ところが、付属のステーでは固定出来ず。 ホーンリングの裏 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月7日 15:24 黒金山都さん
  • ステアリング異音調査(原因特定)

    発生中の異音問題3つの中で最も単純な案件。 ステアリング切るとギュッと音がする現象。ステアリング交換はDIYですが、音が出始めたのがディーラーで別の不具合調査したあと車が返ってきてから。 どこまでバラしたのか分からなかったので音を聞いてもらい、調査してもらいました。 原因はステアリングボスカバーと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月25日 01:58 ゆぃの助NDさん
  • NARDIホーンボタン交換

    NARDIステアリングのホーンボタン、ステアリング購入時に付いてきたものですが、ホーンマークがありません。 これはこれでカッコ良いのですが、このままでは車検が通らないのでホーンマーク付きのボタンに交換します。 交換しました。 もとのホーンボタンを取り外したらコードを外し、新しいのに差して取り付ける ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年5月14日 13:57 nico+さん
  • SEV ステアリングリミテッド考察

    こちらの商品はステアリングコラムカバーへの装着なので、位置変更が非常に簡単です。 一度貼り付けて走行し、ある程度走行して信号待ちの時間に取り外し、次の箇所に貼り付ける・・・こういった運転席からの設定が可能になるので、私は比較的簡単に愛車のツボを見つける事が出来ました。 <コラムカバー上部手前> ま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2022年3月14日 18:30 じゃすみん。さん
  • 本革ステアリング張替

    ステアリングがツルツルになり始めたので、車種専用キットでDIY張替に挑戦! 両面テープを貼った生地を被せて、位置調整をします。これが上手くできるか否かで仕上がりがかなり変わるそうです。 問題は、隙間に埋め込む作業…。結局エアバッグユニットと、スイッチ周りのパーツを外しましたよf(^_^; 生地を隙 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年3月8日 18:10 ぶいぱわさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)