マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

ステアリング - 整備手帳 - ロードスター

トップ 内装 ステアリング その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    フリッパー ( ワークスベル製ラフィックスⅡ用 )取り付け

    ワークスベル製ラフィックスⅡ使用時に ワンタッチでステアリングを外せる用便利グッズ フリッパーのみの販売です。 R Magicピンクとブラックの2種類から選べます。 ¥8,400 ( 本体価格¥8,000 )

    難易度

    • コメント 1
    2013年10月15日 18:52 R Magic おーはらさん
  • アホなモノを作りました

    ステアリングの練習用。 意味があるのかは、まだ不明。 輪ゴム巻いてあるのは、あまりにもステアリングがつるっつるなので、滑り止め用のつもりです。 材料は、家にあった段ボールと、誰かにもらった壊れかけのナルディと、ガムテープと100均の滑らないシート。 毎日10分ほど、ぐるぐる練習。 難点は、フル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月25日 10:58 nanayo_koさん
  • ステアリングカバー取り付け

    今回使った製品です。 以前軽トラに付けたものはメッシュ加工がしてありましたが、今回は無地のものにしてみました。 軽トラの時と同様にガイド糸の付いたタイプです。皮に直接糸を通すタイプは見た目がすっきりする一方で、さらに時間がかかるようなので、こちらにしました。 ステアリングの外形は実測で375㎜です ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年6月10日 14:23 ich-tさん
  • タイロッドエンドブーツ交換

    前回のブッシュ作業で発見。 このままじゃ次回車検はアウトなんで部品発注しておいたトコ。 手持ちのボールジョイントリムーバーは大きすぎたので、キャッスルナット逆はめでネジ山保護した上で、ハンマーでぶっ叩き。 ぱっくり。 古いグリス除去してガタつきチェックOK。 新しいグリスもりもり。 本来の役目より ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月12日 11:47 ウンハ2号@NB6Cさん
  • 試行錯誤中その6

    久しぶりの内装変更シリーズ?ですが、今回はさらにメッキを増殖して雰囲気の変更を進めました。 まずはじめに以前からハンドルのスポークのメッキの物を探していましたが、やっとデザインも好きな物があったので導入しました。 ナルディ カリスタメタル 同じナルディのフォーメタルと悩みましたが、スポークのス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年1月8日 00:30 格さん@ncさん
  • グリップ補修

    ロードスターのステアリングのグリップの擦れが気になっていて、テニスのグリップテープ使えるんじゃないかと思って調べたらやってる方いたので真似することにしました。 今日注文で今日到着。 運送会社が大変という記事が上がってましたが、たしかに顧客満足度が高すぎるぐらいかも。 こうなりました。 細かいところ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月28日 22:22 -みつ-さん
  • ステアリングスエードシート貼り

    ステアリング・エアーバッグカバーシート貼り完了取り付け エアーバッグカバー シート型抜き 貼り付け完了 仮合わせ 修正カット

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月28日 15:31 yatugatakeさん
  • ステアリングボス取付ボルト交換

    昨日色付けしたボルトを取り付けます。 対象はここ。 こうなりました。 ハンドル取り付けると全く見えません。 正に自己満足。 元々のボルトの頭より 微妙に小さいので 青アルマイトが削れて 白くなってるのが見えてしまいます。 画像のなかった72.3V処理のボルトです。 右側が失敗したもの。 黒く見 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月4日 17:09 伍長さん
  • ステアリングの滑り

    MOMOのステアリングを使ってる方も多いとおもいます そのモモステが滑るのなんの! 純正の方が滑らなかったです なにも天然皮革の上にコーティングをしてあるそうで… そこで!そのコーティングを剥がすためにヤスリがけをします 400番ぐらいでしょうか こすると黒い革のはずなのに白い粉がでてきます(・・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年6月4日 11:07 HoLoさん
  • sparcoハンドルカバー

    sparcoのハンドルカバーを取り付けたら、ハンドルを回す時にメーカーのロゴが指先に接触して気になったのではずしました。 ハンドルカバーは裏向きに付けました。この方が裏側のに凹凸が来るので操作性がいいと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月4日 00:02 kimu-3さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)