マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ペダル・パッド - 整備手帳 - ロードスター

トップ 内装 ペダル・パッド 調整・点検・清掃

  • ミートポイント 調整

    画像は後から撮影したものなので変なアングルです。 線で囲った部分、すなわちペダル周りから見上げたアングルだとステアリングシャフトの上側にロッドが見えます。 12mmのレンチでロックナットを緩める(時計回りに回すのでお間違えなく)と、ロッドを回せます。 ここが鬼門です。狭いスペースでなんとかナッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月18日 23:41 ただランさん
  • 猫クラッチ

    金曜日の夜会社からの帰り道、クラッチを踏むと 「ニャー」 クラッチを繋ぐと 「ニャー」 あー、これが噂の猫クラッチかと思い、いつもの友人に連絡を取り日曜日にメンテナンスをしました。 基本的にはみなさんが言われてるとおり、右のタイヤを外して奥にある部品をグリスアップして完了。 色々な方のサイトを見 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月8日 08:41 ark.doaさん
  • ラバーストッパー取り付け

    クラッチからの異音を解決するために先日応急処置を行いましたが、しっかり直すためにラバーストッパーを発注にマツダのディーラーへ。 駐車場に停めて店に入りながらメカニックの人に、クラッチから「カチッ」と異音がして・・・と話をしたら、直ぐに「あー、青いゴムですよね」って、受付の引き出しから速攻で出てきま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月11日 08:18 ark.doaさん
  • クラッチから異音

    我社の社長と客先に私の車で挨拶に行った帰り、クラッチから突然異音が発生。クラッチを繋ぐ度に「カチッ」と音が。足元を見るとなんかの部品の残骸が転がっている・・・。 社長も大丈夫かよと心配のご様子だが、「JAF入ってるので止まっても大丈夫っす」と内心は「クラッチペダルがいきなりとれたらどうしよう。まあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月5日 07:28 ark.doaさん
  • シートポジションとアクセルペダルの調整

    シートポジション調整をする前からヒールトーができないのでまずはシートポジションから調整します ロドはテレスコなんで大抵はすんなりのポジションですね🤔 ・ハンドル上部で手首が垂れること ・ハンドル回してシートから肩が離れないこと ・ブレーキとクラッチ踏んで両膝に少し余裕があること ・目線が自然と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2021年3月13日 11:19 ほな♪さんです。さん
  • ニーレックスアクセルペダルスペーサー再使用

    スペーサーを外したアクセルペダルです。 アクセルペダルを外した状態です。 3mmのボルトと8mmナットで止めてあります。 ニーレックスのスペーサーです。 厚みは3mmです。 アクセルペダルに挟んで使用します。 裏側から。取付前。 取付後。少しアクセルペダルが浮いています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月27日 19:15 kimu-3さん
  • (NB)クラッチストッパー

    NA、NBロードスターを長い事乗ってきましたが、シートポジションをクラッチ踏切りで合わせると、アクセル、ブレーキの右足が若干窮屈で、長時間乗ってると、右足が疲れるんです。ひどいときは、攣りそうになったりも... その対策で、シートを出来るだけ下げていますが、ちょっと本気でシートポジション改善のため ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年10月31日 18:41 きんちゃんNR-Aさん
  • アクセルペダルかさ上げ

    昨日、生まれて初めてサーキットに行きました。普段では気にならないアクセルペダルですが、さすがにサーキットで限界走行中は余裕がなくヒール&トウがストレスになったのでかさ上げしました。 かさ上げ後はヒール&トウが気持ち良いほど決まり大変満足しています。 まずは、板厚3ミリの発泡塩ビを純正アクセルペダル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月4日 18:21 n山さん
  • クラッチペダル 高さ調整

    先日クラッチのミートポイントをブリッジ姿勢で調整しましたが繋がる場所はもう少し手前にずらしたいのとそもそもペダルの高さがブレーキペダルに対し奥まっているのが気になり再び挑戦です。 (今まで乗ってきたホンダ車はクラッチペダルが高めだったので) 潜ると手前の茶色いスイッチ奥にミートポイント調整と同じ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年5月29日 23:05 00000685さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)