マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ペダル・パッド - 整備手帳 - ロードスター

トップ 内装 ペダル・パッド 調整・点検・清掃

  • 遊びを少なくしてみる。

    今日はアクセル、ブレーキ、クラッチペダルの遊びを調整してみました。 ペダル付近まで潜り込むのでシートを外します。 シート後ろの14mmを2本。 前も14mmが2本。 前後はどちらからでもいいデス♪ まずはアクセルから。 ボンネット内のアクセルワイヤが見えているところの 12mmの調整ネジを ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2009年4月17日 21:47 R&Jさん
  • クラッチペダルの遊びが増えた

    36559キロ時。普段の通勤ルートとして 高くはない山を越えてるのですが いつものように帰宅途中 山越えして信号待ちしてスタートしようとしたとたんにエンスト。恥ずかしいー。後続車がいるのですぐにスタート。するとクラッチの遊びが普段よりずっと多くなってるのに気が付きました。ペダルを少し上げるとクラッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年1月3日 12:47 きぬちゃんさん
  • クラッチペダルのストローク調節

    クラッチにエグゼメタルを入れているが、 踏んで直ぐ切れるタイプなので切れた後が長いw 操作が下手なこともあり、発進時は毎回ミートポイントを探す感じ。 プロクラッチアジャスターなる物もあるが、異常に高い…。 そんなわけで簡単に出来る方法を考えた。 写真はノーマル状態のペダルストッパー(?)部。 2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年1月9日 23:52 くろっくさん
  • アクセルケーブルの遊び調整

    アクセルペダルの踏み始めに対して若干反応が悪いように感じたので調整する事にします。 スロットルボディーわきのアクセルケーブルのたるみが多い気がします。 (写真では分かりませんが・・・) 実際に遊びを測定してみます。 アクセルケーブルを写真の矢印の方向に動かしてその動き量を測ります。 (動きが少 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2004年2月21日 17:38 taka302さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)