マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - ロードスター

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • エンジンオイル部分抜き取り

    エンジン周りを眺めているとサーモハウジングより下に広範なオイル滲みを発見 原因をいろいろ想像してしまったがまずはエンジンオイル量が多過ぎる疑い (ゲージで上面レベルを確認できない)から潰すため ある程度オイルを抜いてみる事にした 今後エンジンオイル交換を全部DIYしようと思うので上抜き用のチェン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月17日 22:58 えるぽよ2号さん
  • エンジントルクダンパー取付

    シビック用のステーなので、とりあえず色々考えてステーを加工、デカ穴を溶接で埋めて、ステーの厚みも薄く削ってこんな感じになりました。 こんな感じに取付ます。 とりあえず取付完了です。 エンジン側のステーは万力に挟んで角度を広げました。エンジンに元々ネジ穴があるのでそこにM10.20㍉P1.25のボル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年6月17日 15:34 ドクロおじさんさん
  • エンジンマウント交換

    ディーラーに依頼して交換しました。 費用は約27,600円也。 マウント費用が2個で約15,000円(NB NR-A用)で、工賃が約11,600円となります。 実はエンジンマウント交換の工賃は専門店よりもディーラーの方が安いケースが多いです。 今回、ディーラーに依頼した理由はオルタネーターのボルト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年6月2日 12:58 Niiさん
  • 【自分用】オイル

    2023/5/29 54621km 前回交換から約5000km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月30日 20:21 終夜よもぎさん
  • エンジンオイルにPCVバルブクリーナーを添加

    現在使用中のオイルの使用期間が延びてきてオイルが減り粘度が上がってきたので オイル交換のタイミングが近づいてきたと判断し 交換までのオイル量補充と汚れの清浄分散を狙ってPCVバルブクリーナーをエンジンに投入 NAではHLAのノイズを消す定番アイテムだったがNBではその必要はないものの ピストンリン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月28日 19:37 えるぽよ2号さん
  • ボンネットダンパー取付

    ボンネットのダンパーの取付です。 ボンネットダンパーを取り付けた際に、外品ボンネットはどうしてもフェンダーとの隙間が目立つので、ウェザーストリップを貼っていましたが、ダンパーと被ってボンネットが持ち上がってしまうので、支障のないように張り直しました。大型のウェザーストリップで、なるべくボンネットの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月27日 01:16 T・T・W saku×mom ...さん
  • ATFオイル交換2回目 63000km

    ATオイル下抜き使用分のみ取替 KO20W0049XX1 ATF JWS3317 アイシン6AT 2ℓ BT2419859 ガスケット ×2 9240円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月14日 06:18 ミコシ (卓造)さん
  • タイミングベルト、ウォーターポンプ、カムスプロケットオイルシール、クランクオイルシール交換

    二回目の整備歴投稿になります。 今回も半年前の整備の記録になりますので、写真の抜けが多く、自分自身どのようにして交換したかあまり覚えておりません。 が、出来る限りの努力をして書き残しておこうと思います。 約98,800kmで購入し、分解時もまだ10万km以下でしたが、このヘッドの状態はどうなのかよ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月8日 21:29 rpb********さん
  • O2センサー取替(再)

    高速走行中の周期的な息継ぎがなおらず。 ECUとインジェクタ以外の関連部品は全て交換済みで迷宮入りしてましたが、O2センサーのフィールドバックを切ると症状がでないため、去年換えたばかりのO2センサーを再度新品に。 結果、なおりました。 ・:*+.\(( °ω° ))/.:+ 266500

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月7日 18:25 joasanさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)