マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

修理 - メーター - 整備手帳 - ロードスター

トップ 電装系 メーター 修理

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • 空中分解したメータホルダ

    接着剤でくっつけてみたものの、恐らく昨今の夏場ではもたないので、このままお蔵入り ツーリングの時にバラけて、ビニテ駆使してしばらく乗ってましたが、流石にマズイので直しました 大雑把にサイズ測って、金切りバサミでカット 手回しボール盤で穴開けして、元のボルトが通る位に加工 内側は断熱と滑り止め ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月4日 20:29 黒ずわゐさん
  • オルタネーター交換

    アイドリング中の電圧が13V台前半から後半と、やや低い気がしたのでオルタネーターを交換する事にしました。(バッテリーは新品) リビルド品で3万円くらいです。 作業は単純ですが、手が入らないところにボルトがあるので… 猛暑の中で傷だらけになりながらの作業でした。 因みにオルタネーター交換後の電圧は微 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月12日 09:34 おみ@ゆるドラさん
  • エアバッグ警告灯 小細工

    クラッシュの後遺症で、エアバッグ警告灯がついたままだったので、ちょっと邪道ですが電源オン後強制的に警告灯が消灯する様細工をしました。 写真はオムロンのタイマーリレーです。 配線用の土台も一緒につけて、3秒後消える様にセットしています。 メーター裏の配線から電源とSASに繋げてアースは別の所から取っ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年5月1日 22:45 ショコラティエさん
  • メーター灯 交換

    ビフォーア アフター 電球に赤いカバーを掛けなかったので色変更に。 実際はもっと黄色です。 自分で以前やった整備手帳参照 https://minkara.carview.co.jp/userid/223163/car/1612502/3156302/note.aspx

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月14日 12:52 タッツ Rh+Aさん
  • メーターパネルバルブ交換(N066-55-43Y)

    メーターパネルのバックライトを赤色のLEDに替えて久しいですが、ロードスターのメーターパネルがLEDに合わないのか、私が何度も粗悪品をつかまされてるのか、しょっちゅう切れます。 長寿命を当てにしてお高いLEDを入れてるのに、そうしばしば切れられては割に合わないので、純正品のバルブに戻すことにしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年12月18日 09:54 nico+さん
  • レベライザーセンサー交換

    エンジンチェックランプ点灯でノックセンサーをDラーで交換してもらった後に今度はヘッドライトのチェックランプ点灯で警告灯災難つづき💧 リヤのレベライザーセンサーが怪しいが、センサーが諭吉4人以上と高額💧 ヤフオクでレベライザーを調べて落札したが・・・ 前期用と後期用が有ったのねッ💧 センサ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月12日 15:54 INDYpapaさん
  • ブースト計イルミ断線修理

    走行中にブースト計のイルミがチカチカ消えたりすることがあり、騙し騙し配線を触ったりしてたんですが、気分も良くないので修理します。 機械式なので配管1本と、イルミ電源+-だけです。 ヤフオクで買った有機ELにイルミを変更した物です。 電源線を固定しているゴム接着剤が剥がれて断線してます。 ゴ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年11月12日 15:44 みか@NDTurboさん
  • メーターリング

    こんなところが外れるのか!? って感じで思わず笑ってしまいましたが、余計可愛くなっちゃいますね笑 スピードメーターのガーニッシュ?リング? が外れたので、直してもらいました! 分かりにくいかも知れませんが、これで運転中のカタカタ音も気にならなくなったので大満足です☺️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月18日 16:07 イバラードさん
  • メーターフード割れ修理

    メーカーフードのクリップ部が割れちゃったので直して使います。 非常にわかりづらいですが、破断面を斜めにヤスリがけをし接着面を大きくします。 ただ全ての面を削ると位置合わせが出来ないので、一部はそのままにします。 接着にはプラリペアを使います。 詳しくは説明書を見てほしいのですが、粉を接着液で溶いて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月17日 22:53 yabolgさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)