マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

修理 - メーター - 整備手帳 - ロードスター

トップ 電装系 メーター 修理

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • メーター球交換!

    見ての通り、タコの右半分が暗いです。 直しましょう。 まだロドのメーター外したことないからドキドキ(^^) まず、ステアリングのコラムカバーを外します。ネジ外して分割したら上側だけ抜けばOK! メーターフード外すの難しそうだなあ… どれどれ…パコッ あっさり取れた。どうやったんだ? 写真の指の位置 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年2月21日 18:38 ☆とむお(个_个)さん
  • スピードメーター故障、修理

    走行中、度々ご機嫌ナナメになるロドスタのスピードメーター… まずは故障探求 メーター外して裏側のカプラー類にコンタクトスプレーをブシャーッ テスト走行… うーん、なにもかわらない。 この日はこれで終了、寒かったし←ォィ そして今日! 1.17 オイラの18回目の誕生日(笑)← かね ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年1月17日 12:25 ぽにょ@NBさん
  • メーター照明交換

    メーター照明が切れました。 水温計とスピードメーターの高速域のところ。 NBのメインのメーター照明はT10ウェッジタイプが4個です。 早速手配しました。 今回入手したのは 13SMD、拡散タイプのLED。発光色はホワイト。 お値段なんと3,900円。 自作する気力がなかったのでネットショッピングで ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年12月16日 10:14 AKIRAさん
  • メーターバックライト交換

    むむむ… メーターの一部がなんか暗い しかも一番見る機会が多い部分が暗い… バックライトが切れたのかな??? みんカラの整備手帳を徘徊してみたら そんなに難しそうな作業でもないので ポン太AUTOにて修理することに(笑) 下記の整備手帳を参考にさせていただきました http://m ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 5
    2014年11月18日 17:14 ポン太♪さん
  • 球変え~

    ツー訳でこの問題無く消灯してる電球を変えまっす 先ずコラムカバー下のビスを三発外し メーターフードにアクセス出来るようにします。 もう剥いでありますが、フードは下二カ所に爪が有るので指で押しながら手前に引けばバキョと外れます 剥いだら周りのビス四発を外して裏のコネクタを外せばメーターがフリーになり ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2014年11月8日 17:20 Jin_Regalさん
  • メーターのムラをへらしたい!!

    前回取り付けたメーターパネル。 タコメーターの3千と5千と7千辺りとスピードのマイル表示が眩しく、 全体的にムラが有り、一部光っていない文字もありました。 夜間ドライブの時萎えるので直します。本来ELユニットを使用すべきですが資金不足なのでがんばります(笑) 純正のパネル裏をスキャンし印刷します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月22日 13:25 ryo222さん
  • 速度計の動き その3

    品番 M53417400 品名 ギヤー セット、ドリブン 費用 16千円(工賃こみ) 痛い出費だなぁ。 ディーラー『この頃のロードスターはクランクセンサなんかも弱いんでそのうち壊れますよ』 執事『それって点火時期とかECUで使ってる?』 ディ『そんな感じです』 執『それは嫌だなぁ。あ、でもそ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月14日 19:49 王子のひつじさん
  • 速度計の動き その2

    続報。 まずは20分くらいドライブして速度計の針が死ぬのを確認。マツダのディーラーへ行って事情を説明。リフトアップして確認。ミッションにくっついてるパルスセンサに外傷はないもののハーネスの根元を揺するとメーターが反応する。結論、センサユニット交換となる。 部品を取り寄せして明日交換の約束をして ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年6月13日 23:10 王子のひつじさん
  • タコメーター交換

    タコメーターのパネルに水膨れ状のふくらみがあったので、オークションで、ふくらみのないものを購入して交換。 ふくらみは、こんな感じ。コレはまだいいほうで、ひどい場合、もっとぷっくりしてきます。 メーターバルブもLEDに換えたので、再発しないといいなぁ・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月19日 11:00 a.k.a.bossさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)