マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - ロードスター

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • アーシング ~配線編~

    定番なアーシング。 低速のトルクが増えればな~とw では配線です。 まずアース集約ポイント。 まとめてネジ留めonly 車内へ引き込み。 アクセルワイヤーの下にあるゴム栓された穴を通しました。 これに一番時間かかりました・・・。 車内配線。 引き込んだ線を内装の内側を通します。 穴をあけ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2009年6月21日 18:15 はまぁんさん
  • 完全自作アーシング施工。

    アーシングを現車合わせで手作りで施工していきます。 アーシングはオカルトチューンなんて言われる事もありますが、劇的変化が望めるチューニングではありません。 特に車が新しめの場合は変化がほとんど感じられないと思いますが、わたくしの場合は個性化と弄ってる感アップも狙って配線作り、ケーブルの取り回し等 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年12月23日 20:51 ★ゆっと★さん
  • Kai power ダイレクトアーシングKIT 取り付け その3

    Kai power ダイレクトアーシングKIT 取り付け手順その3でございます。 その2の最後にご紹介した通り、スカッフプレートを外すと、その留め具の性質上、車体の塗装が剥がれました(黄丸の部分)。 皆様もご注意ください。 ちなみにスカッフプレートを留めているプラスチック製の留め具4ヶ所(黄丸 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月4日 01:00 ARA!@nb8cさん
  • アーシング見直し!手直し!動画あり

    ほい、元々アーシングしてましたが、、、 こう変わりました。 全然、変わらんやんってw 今回使ったのはこれ!!! YouTubeでREDさんが使ってて、 つい、俺もしよってなりました(笑) 詳細は動画貼り付けておきますので良かったらどうぞ♪ 元々、つけていたやつが細かったので、 太いのに ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年6月15日 23:42 na2shiiiさん
  • kai power 雷ダイレクトアーシングシステム装着レンチ その1

    さて、なにはともあれ、まずはこちらからです! トランク内の内張りをクリップを外してめくり、バッテリーターミナルをマイナス側から外してプラスも外します。 恥ずかしながら… この時、初めてロドのバッテリーを見ました目 専用タイプなのですね?! トランクルームに充満しない様に、希硫酸ガス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月30日 00:09 hiroad(ひろーど)さん
  • kai power雷 ダイレクトアーシングシステム装着 レンチ その2

    さー昨日の続きです。 フレッシュな気分でやりたいけど、今夜も既にクタクタでもう眠いですふらふら なんとか気を取り直してはじめます。 5本目はインマニ側の手前下部です。 ついに、エンジンルーム最後の6本目~!! 5本目の上部、スロットルボディ部です。 ここまでは事前情報のお蔭もあって、比較的予想 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年5月30日 23:40 hiroad(ひろーど)さん
  • バッ直とバッテリーまでアース戻し

    使った電線は ロックフォードの8AWG。 長さは4m買ったが ぎりぎりセーフくらい。 スロットルワイヤー左側の ヒューズBOXにつながる電線用の グロメットから配線を通すと ちょうど足下に来る。 通した後は防水処理しないと ひどいことに… 室内を通してトランクへ。 室内~トランクは穴があるので便利 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月19日 21:58 のり--さんさん
  • アーシング

    純正のアースがだいぶ痛んでたんでカット スルメイカみてぇだな・・・ マイナスのボルトに直接噛ませてタコ足配線・・・ 見た目はまあね!? 配線はシルバーにしたんであまり目立たない 左右のフェンダー付近とスロットルとエンジンの四か所に落として終了。 変わったかと言われると劣化した配線交換した分エン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月9日 00:56 ケッタマシンライダーさん
  • アーシング撤去w

    エンジンルーム内に明らかに邪魔なコードがあり目障りだったので撤去 すっきりw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月15日 21:39 ケッタマシンライダーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)