マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

バッテリー交換 - バッテリー - 整備手帳 - ロードスター

トップ 電装系 バッテリー バッテリー交換

  • バッテリー交換

    2回目の車検に向けて整備しました😊 Panasonic (パナソニック) 国産車バッテリー Blue Battery カオス 標準車(充電制御車)用 N-60B19L/C7 新、旧比較 あやぼんさんを参考に、 愛ストップの無いSグレードなので 一回り小さくして軽くなりました。 ディーラー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2020年3月24日 07:21 koba0005さん
  • バッテリー交換

    67017km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月18日 06:25 あ~るん58さん
  • 小型バッテリー交換2回目と受け皿清掃

    以前交換した小型バッテリーが劣化してきた気がしたため、再度同じ奴、GSユアサのエコアール ハイクラスに交換しました。 型番はECO.R HIGH CLASS EC-60B19Lになります。 バッテリーサイズは純正のB24Lより小さいB19Lというタイプです。 バッテリーの劣化判断は、自分の体感です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月6日 10:40 にしかすがいさん
  • バッテリー交換(サイズダウン)

    新車から4年と間も無く半年。 ファミリーカーのエルグランドのバッテリーはcaosですが7年問題ありません。 嫁さんのスクーターが車検のため、4年前に交換したバッテリーを交換するのに伴い caosの値段を調べたらビックリ!凄い値上がりです。 と言うことで、これ以上値段が上がる前にエルグランドもロード ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2023年9月30日 10:25 やばなしさん
  • バッテリー縦置化、バッテリー小型化

    ★ててこさんの整備を参考にさせて頂きました。 いつもありがとうございます。m(_ _)m いつかバッテリー交換するため、小型化するため1.2年前に購入してました。 スズキのKei用だったと思います。 結局、土台を使用したため真ん中のステンネジ棒は使用しませんでした。 工具は10mmディープとエクス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月23日 21:31 うめさんですさん
  • SHORAI LiFePOバッテリー(LFX36L3-BS12)交換

    夜はもはや、キーレスで鍵が開かないくらいバッテリーが弱ってます。 パナソニックだったんですけどねぇ。 暗電流が多いんでしょうか? せっかくなので(酔った勢いで)SHORAIのリチウムフェライトバッテリーを買いました。 同社バッテリーの中では一番大きいタイプですかね。 一回り小さいのも考えました ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2019年2月15日 00:10 みか@NDTurboさん
  • バッテリー交換 B19Lで軽量化

    そろそろバッテリーの交換時期です。 ロードスターの標準バッテリー46B24Lから、(circlaの60B24Lが付いてました。) Panasonic caos N-60B19L/C8に交換しました。 容量はアップでこのように小型軽量です。 最近の車はメモリーバックアップをしながら交換したほうが ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2023年1月4日 18:13 むげん∞さん
  • BOSCHバッテリーに交換

    パナにいかず。 天の邪鬼な自分。 純正よりは1キロ程軽いので ちょい嬉しい。 新バッテリー置いてみます。 結構隙間が出来ますね。 純正のストッパーは使えますので流用します。 プラスからマイナス繋げてストッパーで固定。 工具は10mmソケットのみ。 5分ですね、交換時間。 交換前 交換後。 隙間 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年4月7日 18:40 にゅるむさん
  • バッテリー軽量化

    前に点検でディーラーからバッテリーが弱っていると指摘されていたし、5年も経過したので、交換しました。 ただ交換するのも面白くないので、小型化(46B19L)して軽量化(-2.5kg)しました。おまけに安いし。 ほぼ関連記事の通りですが、インシュレーターは、行きつけのダイハツでコペン用を入手しました ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2023年9月30日 14:52 ほあっぴーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)