マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ロードスター

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • ラジエーターファンカプラー&モーター交換

    ガビガビになられた配線カプラーさん ガビガビにならはったモーターカプラーさん。 補修カプラーを準備 端子をカット 配線はズラしてカットしましょう。 カットした端子で圧着してハンダして収縮チューブ テープを巻いて、こっちは完了 モーター自体はネジ3個でおしまい。 おまけ ネオジム入りスタティックディ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月6日 20:55 えー太郎さん
  • リレー画像集【自分用メモ】

    リレーは画像真ん中のもの。 ケーブルの右隣に見える。 ハザードでカチカチ言う。 脱着は+の2番。 スタビドライバーで。 リレーのメスカプラー形状。 車体側オスカプラー形状。 半固定ボリュームは 「100 6P 1-3N」 10Ωとはわかるが、6P 1-3Nの意味がわからない。 TOCOS製 「1番 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月2日 11:33 ストーミーブルーマイカさん
  • ハイマウント配線キレ

    キレとる。 ハイマウントが点かないのは気がつかん。 せっかくガスケット新しくしたのに。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月28日 20:22 オシメ(';')さん
  • ヒューズ交換

    ヒューズ交換しますが、バッテリー端子も外すため、道具はこんな感じ。絶縁するのでビニールテープの方が良いのだが、とりあえず養生テープで代用。赤い手袋はゴム製です。ラチェットと10mmディープソケットあると便利です。ディープソケットは8mm、10mmは常用するので買っておくと良いですよ。 ちょっと汚れ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月27日 22:29 ゆぃの助NDさん
  • O2センサー交換 マキシムエキマニ

    シフトアップ時のもたつきが治らずo2センサー交換しました。 これまでにやったことはプラグ交換、スロットル洗浄、エアフロ純正新品、インジェクター新品、燃料ポンプ新品、AUTOEXE IG CONVERTER取付、ダイレクトイグニッション交換、ダイレクトイグニッションコネクタ補修(奥から2気筒まで) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月26日 10:18 さん
  • 短いアンテナ

    納車前からアンテナは短くしようと思ってた。 車より先に買った。 かつてNBでもS2000用を使ってた。 やっぱりこれが丁度いいかな 短くて柔らかいところに親近感を覚える。 NBはアンテナベースの穴を広げてネジ山を付けたが今回はポン付けできる幸せ。 しかし皆様のレポート通りネジ穴が浅いのか僅かに隙間 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月24日 12:02 とともうさん
  • アクティブボンネット無効化

    2.2Ω2W抵抗を半田付けし、熱収縮チューブで保護。その上から保護用シース装着。 1.5mm厚FRPにてカバーを製作し、下地処理→ミッチャクロン→マットブラック塗装。 タイラップにて固定して作業完了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月23日 08:51 ハイ丼さん
  • ドラレコ前後カメラ位置変更

    ドラレコ前カメラ位置がワイパー可動範囲外に付けてしまっていたので雨の日前が雨で綺麗に映ってなかったのでワイパー可動範囲内へ位置変更 ミラー左にが変更前 ミラー右側へ移動 マウントクリップでウィンドブロッカーに設置していたが見た目がねぇ〜 ベゼルカバー外して中のネジにステーを共締めで・・・ ネジの位 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月22日 15:46 ビワnoクニ.nd115さん
  • サイクロンアース!

    ヘッド側、バッテリ側、触媒の3箇所に取付ました。触媒のところは右側だけジャッキUPして取付ました。 私は効果を感じとれるのでしょうか🤦

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月18日 15:32 Matayamataさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)