マツダ ロードスターRF

ユーザー評価: 4.74

マツダ

ロードスターRF

ロードスターRFの車買取相場を調べる

整備手帳 - ロードスターRF

注目のワード

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    プリウス 60系 リバース連動ミラー下降装置 取付NEW

    今回はプリウス(60系)に当社のリバース連動ミラー下降装置(TRVS-02)を取り付けました。

    難易度

    • コメント 0
    2025年5月28日 19:25 パーソナルCARパーツさん
  • エンジンスタートボタンを変えるNEW

    エンジンスタートボタンを赤く変えてみることにしました。貼り付け型ではなく交換タイプで文字もしっかりと光ります。 存在感もツヤもあってコスパ最強のイメチェンです。 裏面はこんな感じです。 4箇所の爪がありますね。 (出品者さんの写真をお借りしました。) 最初はボタンのユニットごと引っこ抜いてやろう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年5月29日 12:42 労働とんちゃんさん
  • 1か月点検NEW

    今日は1か月点検。 走行距離は777キロ偶然ですね。 ロードスターRFに問題はありませんが、しいて言えば・・・ 〇アイドリングストップの再始動が揺れ強め・・・(想定外) 〇紙のマニュアルが欲しい 〇乗り降り大変(笑) でも満足・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月29日 05:16 TAMATAKOさん
  • 新車1ヶ月点検NEW

    2,397㌔ エアコンフィルター交換 ストーンガード取付 通勤で往復70㌔だと... 延びちゃいますね💦

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月29日 03:56 みっくん@オヤジさん
  • 今度こそのアイストキャンセラーNEW

    みん友アインちゃんさんの紹介でオートパーツ工房のアイストキャンセラー購入しました。 いつもの通りバラします。 ここだけ工具を使って10mmのボルトを取り外します。 Aピラーもとっぱらいます。 スイッチの裏面にアクセスするために周辺を取り外したら、スイッチのユニットごと前に押し出します。裏面に爪が4 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2025年5月28日 22:51 労働とんちゃんさん
  • カーボンを少しNEW

    無塗装樹脂そのままでは少し寂しいので、主張しすぎないAXISパーツのフロントアンダースカートを取り付け(両面テープで貼るだけ) アップ 横から(飛び出ては無いです) リアフェンダーエクステンションもつけてみました(近寄らないと分かりません)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月28日 21:04 whitecrewさん
  • 爆弾除去!NEW

    諸先輩の真似をさせて頂き、爆弾除去をしてみました。 電子部品を売っている所がなかなか見つからず、購入するのが一番大変でした。ちなみに、5本入100円でした。 後はもう、真似をさせて頂き、 無事完了しました。 本当に諸先輩方ありがとうございました。 これからも参考にさせて頂きます。🙇‍♂️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月28日 18:44 izalcoさん
  • ワイパーブレードDIY塗装。

    先日カウルトップを無塗装樹脂コーティングしましたが、その時にワイパーブレードも白化していたのが気になっており、今回はコーティングではなく塗装で綺麗にします。中古で購入した時にワイパーゴムは新品に交換して頂きましたがブレードはそのまま。カー用品店でブレードも売ってますが数千円はするので、今回はDIY ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2025年5月28日 13:25 cocoゴンタさん
  • 再塗装 キャリパーペイント補修

    ロド納車前にディーラーで塗装して頂いた赤キャリパーの剥がれが酷いので、洗車の都度、補修します。 納車から5年以上となり、前輪、後輪関係なくポロポロと剥がれた個所が出てきます。 マスキングなし、ノーマルホイールの広いスポーク間から、100均の筆で補修。アルミに塗料が垂れてしまっても、少量なら直ぐ拭き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月28日 08:40 MX/miniさん
  • アライメント調整

    ナックルサポートを取り付けた作業ピットからアライメント測定ピットへ場所を移動です。 傍らから自身のロードスターが動いているのを見たのは初めてなので新鮮な感覚でした。 測定中です。 ロードスターは調整箇所が10箇所あり、全て調整したら結構な金額になるみたいなので、少しビビりながら結果を待ちます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月27日 15:23 cosmic afroさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)