マツダ ロードスターRF

ユーザー評価: 4.73

マツダ

ロードスターRF

ロードスターRFの車買取相場を調べる

LED化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ロードスターRF

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ LED化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ジュエルLEDテールランプ REVO C-HR 動画あり

    ■シーケンシャルウインカー(流れるウインカー)採用! ※保安基準適合 法改正により日本国内でも保安基準適合となった「シーケンシャルウインカー」を採用! 保安基準にも適合し、配線の接続を一部変更するだけで「流れる」「流れない」の設定も簡単に変更可能。 ■高輝度194LED&LEDライトバーを採用 ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年5月18日 16:58 VALENTIさん
  • ライセンスランプ交換時の注意

    ルームランプ、バックランプ、ラゲッジランプ、ライセンスランプのLED化はお手軽でみなさんやられると思います その中で1番難しいのがライセンスランプ 内装外しを入れる場所と向きを間違うと割れます 私は両方割りました笑 買い直すとランプまで一体型なんで3000円と高いです ディーラーからやり方マニュア ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2020年1月3日 15:18 びびひなさん
  • ウインカーランプLED化

    前車で使っていたT20アンバーのLEDバルブ(2個)と新規購入したバルブ(2個)で、前後のウインカーランプをLED化しました。 左から、純正白熱球、エール電子T20・18連(中古)、ピカキュウT20ターンシグナルバルブ(新品)。 ハイフラ防止策は、こちらも前車で使っていたPIAAのLEDレギュレー ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2017年6月11日 00:33 べあーどさん
  • ウイポジをDRL

    こうならない様に、スモールと同時点灯しないようにリレーを仕込みます。 諸先輩方のものを参考に勉強して納得がいったので施工。 5極リレーを用います。 自分の理解は以下。 1.イグニッションONにて接点BのDRLが点灯 2.暗くなりスモール/ヘッドライトがAutoで点灯すれば(手動でランプつけても一 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2023年3月5日 09:34 青い太郎さん
  • リアウィンカーLED化

    LED化計画最後のウィンカー!リア編です! フロントはまた来週。。。(-_-;) という訳で早速作業開始です!! 助手席側で説明していきます。 内装の剥がし方は取説に書いてあるので省略です。 一番最初に剥がす内装にはトランクルームランプのコネクターが付いてるので無理に引っ張らないように。(緑丸のコ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年3月5日 22:54 ポックル@ND RFさん
  • RF:エアコンの吹き出し口にLED

    先日のドリンクホルダーに続いて、内装をLEDでライトアップしました。 前回、エーモンの【青色LED10個入り】を買ったので、まだ7個も残ってます。当然、それだけあれば使いたくなるものです。LEDを購入した時に持ち帰った【LED作例集】の冊子を見ると、素敵な作例がありました。 【エアコンダクトイ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2018年5月27日 13:09 7代目NGロードスターさん
  • バックランプ LED化

    助手席側のバックランプにて説明します。 まずは車体裏を覗き込み、ソケットの位置を確認します。 (ジャッキアップしなくても充分出来ますが、してもらった方がやりやすいです。) バックランプのソケットは画像の青と黒の配線のソケットです。 青と黒の配線のソケットを軽くひねると外れると思うので、左右のどち ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年2月19日 22:01 ポックル@ND RFさん
  • フロントウィンカーLED化

    リアに続き、フロントウィンカーもLED化していきます。 運転席側で説明していきます。 まずはジャッキアップし、タイヤを外します。(タイヤを外さなくても出来るそうですが、私には無理でした。。。汗) そして内張りのクリップ?ピン?を外します。 内張りをめくるとウィンカーの線が見えるので球をLEDに変え ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年3月19日 19:07 ポックル@ND RFさん
  • サイドウインカーLED化

    こちらの純正品をLEDバルブへと交換していきたいと思います。 これも純正を上から見た所、見ての通りアッセでの交換部品なので、加工していきたいと思います。 これも純正品を見た所。 とりあえず、電球のソケット部分を根元からカットしました~ で、ソケットに「T10アンバーバルブ」をさします。 このLED ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年4月9日 21:22 三月葵さん
  • 一文字テール化

    完成状態です。 今更ですが、一文字テール化したので整備手帳に書いておきます_φ(・_・ 作業自体はとうふちゃん様の整備手帳を参考にしました。こちらの整備手帳でほぼ一通りの作業が分かります。ありがとうございます😊 https://minkara.carview.co.jp/smart/userid ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2024年5月6日 23:25 アランともたろーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)