マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - RX-7

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • 前周りも始めました⑱

    若干、ハズレ気味だった中古のハブとナックルのセット・・・のハブ。 1個は、油っぽかった事とそこにブレーキダスト?が付着してドス黒く・・・。 捨ててしまいましたが、ナックルのスピンドは、若干、焼け色付き。 ハブベアリングのローラーやアウターレースの転動面も薄茶色でした。 なもんで、ベアリングは事前に ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年1月11日 00:28 k.a.z’さん
  • 180SX用のタイロッドエンドに交換しよう♪

    180SX後期のタイロッドエンドを 安く手に入れました。笑 ワコーズのグリスに 入れ替えます☆ ブーツも新品に交換(^ー^)。 完成☆ ボールジョイントに ガタはありませんでしたよ。 いつものように キャンディーブルーに塗装しました♪ FD3Sとの比較です。 長さが全然違いますね(@ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年7月17日 23:06 ナナオさん
  • サスペンションについて悩み中3

    車高調整式のショックですが。。。 僕らの世代では、単筒式、モノチューブと呼ばれる 物がサーキット走行では良いと言われてきました。 ビルシュタイン(日本ではエナペタル取り扱いなど) なんかがそうですよね。 なんでも筒の外側にガス室がないので、ピストンの 径を大きくとれることが最大のメリットとか ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年3月1日 18:32 HL-Rさん
  • 2012/09/02 122050km リアブッシュ交換

    ブッシュ交換を実施しました。 ※約1mm近くガタが出てました・・・ →知ってて放置してたので・・・ 箇所はリアのハブ取り付け部上下です。 ※写真赤矢印部 確か先回、7万キロ位でやった記憶があるんですが・・・ FDはピロブッシュが多く、へたると音で分かります・・・ 今回は、トーコンブッシュをピ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年9月2日 16:09 黒こげむすびさん
  • せっかくなので。。。

    洗浄して 磨いたら結構綺麗になったんたけど 色でも塗ってみようかな?

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年4月5日 19:55 なすび@7さん
  • パワーステアリングのフルードを入れ換えよう☆

    18年間無交換のパワステフルードを 適当に入れ換えます!笑 レッドライン製です☆ ポンプでタンクの中のフルードを 全部吸い取ります。 1回で これくらい吸えます。 新しいフルードを入れてエンジンをかけて ハンドルを左右にグルグル回します☆ 2回目。 また新しいフルードを入れて ハン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年3月11日 21:26 ナナオさん
  • スプリング候補その3

    自分の車の足回り仕様変更用メモとして作成 エンドレス X COILS(黄色、約8000円) メーカーのホームページには低反発というような記述はなく「しなやか」とあるが、いろんな方の評判からするとこれも低反発的なスプリングらしい。 値段も比較的安いので候補としてチェックしておく。 ID65、1 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月13日 14:00 HL-Rさん
  • ステアリングラックブッシュ交換

    とりあえずジャッキアップ。 ウマは絶対に必要なのでかませています。 少なくとも片側には絶対に入れるようにしています。 赤枠で囲った部分を交換しました。 簡単かと思いきや、隙間が少なく難儀しました。 外すのはマイナスドライバーでこじりまくり、 入れる時はCRC吹きかけて少しずつ入れました。 手 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年10月7日 22:09 さん
  • 右リアのキャンバーリンクブッシュ補修☆

    ブッシュにガタがあったので また純正ブッシュで作りました。 固定して 削ります。 Φ31で仕上げてます。 本体に打ち込んで完成♪ 錆防止に いつもの キャンディーブルーを塗りました☆ 取り付け。 ガタがなくなりましたよ~(^ー^)。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年7月3日 21:10 ナナオさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 千葉県

    7/14(日)朝から房総ツー ...

    車種:マツダ RX-7 , マツダ ロードスター , マツダ ロードスターRF , スズキ カプチーノ , BMW 3シリーズカブリオレ

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)