マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - RX-7

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • センティアマスター取り付け その1

    とりあえずFD純正のマスターシリンダーを取り外します。 マスターバックへの固定ナット2ヶ、遮熱板のナット2ヶをはずします。 クラッチマスターへのホースはピンチクリップでホースにエアかみしないようにしてフルードのタンクからホースをはずします。 ブレーキパイプはマスターシリンダーを出てから一度ブラケッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2009年5月3日 22:31 H・Sakaiさん
  • ABSユニット除去

    サーキット走行中に誤作動を起こしエンジンを切っても作動しっぱなしだったので、要らん(ノ`△´)ノ~┻━┻って感じで取っ払いました。 部品はR32のリヤブレーキジョイントを流用してます。(ワイパーモーターに友締めしてるステーから伸びてる部品です1000円くらいだった気がします) エア抜きもして30 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年8月18日 15:32 よっ4-さん
  • SE3P純正φ323mmフロントブレーキローター流用…の検討

    ブレーキのキャパシティーアップ検討中にSE3Pに大径ローターがあるのを知り入手・比較してみました。 左がFC用のproject μ SCRローター、右がSE3P type S?の323mmローターです。 尚、エンドレスのHPによればFC純正サイズはφ276mm×22mmで、SE3P type ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年2月3日 07:14 Yoo輔さん
  • 点きっぱなし

    9月29日、ショップでオイル交換を終えて帰宅時、駐車場に入れるため一旦駐車したところ、後続車が追い越し際に手をグーパーして何やら合図をして行きました。何だろう?と思いながら車を降りようとしたとき、足下に白い破片が散乱している。 とうとう来たか、と思いながら後部に回ると、案の定、ブレーキランプが点灯 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年10月1日 14:56 きいろチンクさん
  • サイドブレーキ調整

    なぜか、サイドブレーキの引きが緩くなっていることに気が付きました。 サイドブレーキを引くと異様にグリップが立つ感じ。 早速、調整ですね。 サイドブレーキ横のコンソールパネルを外します。 このボルトを締めると遊びが無くなります。 つまり、ブレーキの引きしろが無くなる。 ところが矢印部のサイドブレー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2023年1月9日 18:18 銀鬼7さん
  • NBロードスター Pバルブ流用

    ブレーキ配分が後ろ寄りということで NBロードスター Pバルブを流用しました。 ポチィと¥2000 取り付けは、FDと同形状なので配管を外し組み直しで付きます。 ファニー代表の手にかかるとあっという間。 効能は、実践テストです。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年5月12日 23:21 Hope all goes ...さん
  • ABS無効化1(ヒューズ抜き)

    前後異なるサイズのタイヤ利用の 邪魔になるので手軽なABS無効化です。 ここのABSヒューズを抜くだけです。 これならば、ヒューズ戻せばノーマル にも手軽に戻せます。 ただしブレーキバランスはイマイチのまま。 残念。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年6月29日 19:57 HL-Rさん
  • マスターシリンダー 遮熱板

    タービンの熱がモロにマスターにいってしまうので、遮熱板を作ります。 まずはダンボールで型取りして アルミ板の仕切り出して遮熱シートを貼る 完成。 多少はマシになるでしょう。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年9月23日 19:48 とんすけ_JZX110さん
  • (仲間内メモ)国際級サーキットはおそろしいねぇ~

    ギヤ比にもよりますが、4速、5速で かなり引っ張れて、180km/h当たり前 となる国際級サーキット。 非日常を味わえるので、なんとも 魅力的で、みなさん一度走って みたいと憧れると思いますが、 現実はかなりきびしい、おそろしい 所でもあります。 僕がそう思う一番の理由は。 ミニサーキット ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2021年8月16日 18:48 HL-Rさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)