マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - RX-7

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • でたwwwwwww

    まずこれが今までの現状 この内側に入ってるホイールを出したくて 30ミリスペーサー購入www どうでしょうこの出かた……出過ぎててクソ笑いましたwww でもこれが好きなんです← あとはこんな事してみたり これを直接ICにぶつかるように配管 パイプを手曲げしただけの安物 これで効率が上がるのなら前置 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月6日 22:27 hirasannさん
  • 18インチ化(AVS モデル6)

    フロントから リヤから 18×8J+30 スペーサー5mm PINSO 215/40 18×9J+35 スペーサー15mm PINSO 235/40

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月22日 16:58 ryo1yjpさん
  • ワイトレ装着

    TE37がちょっと、奥まっているのと キャンバーをつけたので、もう少し、外にだしてみました。 前後とも、15mmワイドにしました。 リヤは、ほんとうにギリギリっていう状態になりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月18日 21:42 やま子さん
  • 旧ネオバ たいした意味は無い

    一番の売れ筋、というか7にはネオバしか売ってません 3型 13BサイドTO4E ECOCPU16bit  5万kmノントラブルです 2型 ブーストUP ECOCPU16bit 新車購入後 既に157000km 5型 カッパーマイカに塗装を変えました ちょっと7にとって玄人志向の色合いですEC ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月23日 00:59 fuji@青7さん
  • FD3Sフロント9.5J化

    ヤフオクでホイールゲッツ。 ビックフット大宮さんでホイールに、エボ君の予備タイヤ255、Sドラ君を組み込みしてもらいました指でOK。 めっちゃツライチ手(チョキ)。 いい感じで逆反り手(チョキ)。 メッキモデルなRPF1さん。超~素敵っす~(≧▼≦)。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月12日 20:42 ばば らむねすさん
  • フェンダー爪折り

    フェンダー・クリアランスを調整したいので・・・ 爪折りをしてみました! FDも爪は、2枚重ねですが・・・ 手強かったセリカよりも柔らかいです! 慣れて来たせいか? ゴリゴリ時間は、30分弱でした! 塗装が割れる事も無く・・・(^・^) 綺麗に折れました! 15ミリのスペーサーを入れて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月15日 18:12 頭文字tさん
  • 目指せツライチ

    純正ホイールのままなので引っ込み加減がすごいのでワイトレで出したいと思います。 まずホイール外してワイトレを付けていきます。 フロントには、20mのワイトレと5mのスペーサーを付けました。 ツラッツラ(笑) てか出てる気がする(゚Д゚) まぁいいか(笑) リアには30mのワイトレを付けまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月16日 15:27 しろなな!さん
  • FD3S激ツライチ化

    FD3SにTE37SL、+28を装着しますレンチ。 車が緑色なんであっかんべー。グリーンのスポークステッカーを追加あっかんべー。 リアは、バッチリ手(チョキ)。 フロントは…。 激ツライチ~(*´∇`)。 マックガードも装着手(チョキ)。 逆反り、カッコいいっすあっかんべー

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年9月21日 20:05 ばば らむねすさん
  • Fインナーフェンダー撤去の弊害(FD3S)

    あたるからといって、配線をフレームの上に持ち上げる事が基本です。 6型のスピリットRですが、前のオーナーが配線を持ち上げ、邪魔だからといって後ろ半分切っちゃってます。 が、、、黒いプラスチックインナーを切っちゃうとどうなるか? 見えにくいので、、、 違う角度・・・・あらまあ! 鳥の巣になっていま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月23日 17:58 gunsou1973さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)