マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - RX-7

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • FD3S ツライチのために・・・ その4

    切り抜いた段ボールをこんな風に位置を合わせてブレーキディスク部に貼って・・・ 回してみたら、キャリパと干渉しませんでした♪ WORKに問い合わせたら、「干渉する可能性があるので、ディープコンケイブタイプではなく、セミコンケイブタイプのディスクをお薦めします。」と言っていたのでビビっていたのですが ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年7月3日 22:25 気ままなマッチさん
  • 大きいタイヤのはきかた2

    今の僕の車はワイドフェンダーも 用意はしていますが、正直言って 必ずしも必要な物とは思っては いません。 拡幅すると確かにカッコ良くは なりますが、性能最優先の場合は、 正確にはアーム類がノーマルで 性能最優先の場合は、むしろ ノーマルフェンダーのほうが 都合がいいと思えるからです。 (特にフ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月12日 19:43 HL-Rさん
  • 大きいタイヤのはきかた3

    さて実際にどうやってノーマル フェンダーに大きなタイヤを ねじ込むかですが。。。 多くの方がやってしまいがちなのは。 メーカーやショップの推奨通りに、 片側20から30ミリほど拡幅された FRP製のオーバーフェンダーに 交換してからはじめがちだと 思います。 そのスタイルがマストならば 仕 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月14日 03:53 HL-Rさん
  • 大きなタイヤのはきかた1

    僕が思うにサーキットで良いタイムを 記録するのに重要なのは。。。 ドライバー(これは別格) タイヤとホイール サスペンションとブレーキ 軽さ エアロパーツ エンジン、タービンのパワー系 ボディー補強 ストレートで5速を使うような 国際級サーキットならば多少 順番も入れ替わるかもしれない ので ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月11日 22:27 HL-Rさん
  • ワイトレ装着。

    純正BBSホイールの奥まったスタイルを改善したくて 佐藤精機製作所さんのワイドドレッドスペーサーをつけました。 装着前。タイヤが奥に入っていて ちょっと貧相。 15㎜のスペーサー位がチョウド感じ良い。 中年親父には スペーサーを入れる作業だけでも 滝の汗がとまりません!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年9月15日 17:01 お地蔵さんセブンさん
  • はみ出ない位を想定して♪

    はみ出ました(笑) フロントは好い感じなんですけどね リアが・・・ 車高が高いのも有るのですけどねー フロントです リアです・・・ 普通タイヤにフェンダーが被ってますよね 指1本半入ります! このホイールでドリフトする訳ではないので タイヤもそこそこ好いタイヤ入れちゃったし・・・ FCって車高下げ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2016年6月18日 16:22 7 whiteさん
  • リアにワイトレ装着

    前から気になっていてハブボルトの打ち替えが必要か?、けどFCのロングハブボルトの設定が…、ホイールの内側も逃げがないし。と散々悩み取り敢えずあるやつ付けてみようということで、久しぶりのカスタムです😭💓 いつも修理ばかりだったので、少しでも見た目が変わるのは嬉しい❗️ 25mmが元のハブボルト ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月19日 05:00 にしき@FC3Sさん
  • ノーマルフェンダーツライチ

    需要あるかわかりませんが参考にどうぞ。 ノーマルフェンダー 爪折り無し 車庫調 リヤ9.5+32でツライチです。 ホイールが9.5j+45でジュラルミンで13mmのスペーサー自作でつくってかましてあります。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月13日 17:31 たすけ113さん
  • ワイトレ デス

    リヤの、 ツラが甘く、、、 納得が全然いかないんすー! 全開する時は装着しないとしても、、、 やはりツライチにしたいのが、、、 クルマ馬鹿の心情ですよねー。笑 110/4H! 厚み30mm!! 納期2ヶ月かかると思いきや、、、 即納でしたっ!笑 一応、圧入タイプですよー。笑笑 さっそく、取付け ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月21日 18:06 marron7754さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)