マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

整備手帳 - RX-7

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • (メモ)リヤ周りの雨漏り修理

    降雨後、荷物室の左右後方内装下部が濡れており、スペアタイヤ収納部に水が溜まる事案が発生したため、修理。 テールランプの取り付け部のネジの受け側から漏れていると推定されたため、ネジの受けを交換+シーリング実施。 術後、ホースで水をかけたが漏れは発生しなかった。 降雨後、リヤハッチを開けるとリヤウ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年2月15日 17:48 KSeeさん
  • 私のFDのグレード何?

    購入した際に既に全塗装されていた車体。全塗装の際に剥がしたのかドア横のラベルが無くグレードがなんだか分からずにいました。特に気にもしていませんでしたがオイルクーラーが2基だったので280馬力だったことは分かってはいましたがふと類別区分番号でグレードが分かると気付いたのでネットで検索してみました。番 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2020年7月4日 15:45 たすけ113さん
  • 無駄のないホイルandフェンダーマッチング

    僕は今のところまだ社外フェンダー(大幅なワイドボディー加工)は導入していません。 この理由はコストをあまりかけたくないこともありますが次のようなことを意識しているからです。 貼り付けるタイプのリアフェンダーはどうしても後付けフェンダーと車両本体の鉄板の間に水分が入るので錆がとても心配だから。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年1月9日 04:20 HL-Rさん
  • ノックセンサー交換

    ディーラーにてソレノイド故障の時に整備士の若僧にノックセンサーを交換したほうがいいか尋ねたが、エンジンが壊れてからでいいんじゃないですかー!と言われたけど、数ヶ月後に中村屋さんのホームページを見て変える事に決意。ディーラーに注文に行った時に工賃高いですよと若僧のマネージャーみたいな子に言われたけ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年7月19日 18:11 歌麿(ウタマロ)さん
  • FC3S 純正キーについて。 ディーラー連絡してみた。→回答が来た。

    京滋マツダに注文 出ませんとのこと。 先週も他の人が来たそうで、 出ないとのこと回答。 こちらでお願いいしますとのこと。 汎用キーは以前も購入したってば。 とりあえず、本社に連絡してみる。 →部品のことは、販売店に聞いてくださいとの回答。そうなんや。。。 そして、ノスタルジアさんにもメール。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2017年6月25日 13:25 key_i4さん
  • スロポジ電圧測定治具作成

    FDのスロポジコネクタ(F)は、配線.comで買えますが♂側は有りません 1.25SQの電線で苦労することに 車体側へ刺すコネクター♂は、手に入らないのでピンのみ入手 組んだ状態 車体側へ刺す部分は、コネクターに♂ピン単体を刺した状態で、半端基盤にホットボンドで固定 刺すだけなのでこれで十分 デ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年11月1日 23:37 Hope all goes ...さん
  • リトラ固定ボルト交換【純正】

    元々のボルトにうっすら錆が出て、見た目が悪かったので交換。 番号

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2022年1月31日 20:14 米将軍さん
  • シフト周りのグラグラを直した

    パーツ買ってから時間たっちゃったけど作業。 R Magicの動画みて作業。 簡単に無事カチッとしました。 シフトノブの感触が気持ちいいいぃ! テンション上がる!! シフトカラー 右下写真の真ん中のは樹脂が割れて落ちてたもの…。 もうボロボロ。。 左の金属パーツに取り替えたから安心。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年12月2日 21:12 通常の三倍のせぶんさん
  • ダッシュポット

    低速低回転時のアクセルオフ、1→2と2→3のシフトアップ時に動きがギクシャクしていたのでダッシュポットを確認したところ全く機能していなかったので交換。 品番:N350-20-190 新旧比較。 付いていた物はかなり引っ込んでいました。 新しい物を取り付け、2800回転で接触する位置に調整。 交換は ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年6月11日 18:16 19Bさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 千葉県

    7/14(日)朝から房総ツー ...

    車種:マツダ RX-7 , マツダ ロードスター , マツダ ロードスターRF , スズキ カプチーノ , BMW 3シリーズカブリオレ

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)