マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - RX-7

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • カーナビ取付

    ネットで購入したカーナビを、ディーラーで取り付けてもらいました。 写真の左下に見えるのが、ETC です…。(^ω^;) [ナビゲーションセット取付] 部品代(合計): \0 技術料(合計): \42,525 ※各部品代など内訳は関連情報 URL に纏めて書いてます。 [取り付けてもらった ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年7月13日 12:12 uskさん
  • CDも聞けなくなったので

    中古のHDDナビを取り付けた ぶちめんどくさかった( ;´Д`) これで日曜日は福岡へ布袋ライブに行くのだ 持ってるCDを全部録音するのも倍速録音でも時間がかかります(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 快適になったのであーる(*´꒳`*)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年12月7日 06:35 stranger1976さん
  • アンドロイドナビ D710PS (XTRONS) 取付 その2動画あり

    フロントカメラの取付 リーンホースにナッターを2個(黄丸)打込んで取り付けました。ここだと外から見えないし、取付も楽です。 リヤカメラの取付 リヤカメラ取付は悩みました。バンパー外せば色々と細工できますが、面倒くさいので、ナンバー裏の板金からステーを伸ばして取付けました。後ろから丸見えでブサ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月24日 22:35 hiro72さん
  • HDDナビ取付

    今更ですがFDにナビを付けました! 前オーナーさんがUSB&Bluetooth付きのオーディオを付けていたのですが、たまたま知人からHDDナビを頂いたので、テレビもDVDも観れるしって事で取り付けてみました😅 今まで何度か他の車種等でナビ付けはした事がありましたが、FDがこんなに大変な作業になる ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月4日 19:54 ひろまる0707さん
  • ナビ取り付け☆

    ここ数年色んな場所に行ったりするなかで思うこと。 「ナビがなくて不便!」 今までポータブルナビを使ったことはあるんですが、FDは三連メーターがあったりで取り付け場所がなかったり、オーディオと別体なので不便だったので使用しなくなりました。 しかしツーリングなどでナビがないと不便なので今回インダッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年5月10日 18:09 Ike∞さん
  • KENWOOD 彩速ナビ MDV-S707取付 走行26,258km

    これまでクラリンのワンセグモデルであるNX708を使用していました。 地図データも数年前に一度更新しているので、普段使いにはこれといって困ることはなかったのですが、諸事情で新しいものへ更新することにしました。 合わせて、ETCを2.0の機種へ更新します。 車の内装関係は他人に触らせるこ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月18日 18:01 tak-wrf@車遊倶楽部さん
  • カーナビ取り付け

    オーディオの調子が悪くなったので、交換する事にしました。ナビはオークションでパナソニックのCN-R300Dを手に入れました。 オーディオを取り外しましたが、元のオーディオが取り付けステーなしで取り付けてある事が解りました。今から注文すると時間が掛かるので、自作する事としました。 取付穴とサイズを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月14日 14:13 kazu76さん
  • 楽ナビをつけた

    買った車についていたのが10年以上前のナビだったので付け替え。 取り付け自体はとても単純。アンテナ貼って、配線をつなぐだけ。 あとは、車体と用途に合った初期設定をしてやれば終了。 今回は、ついてきた旧いナビとCDワンボディの撤去からだったので、ばらした内側のお掃除も併せて都合4時間近くかかって ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月6日 23:22 ありゃま@BMLFPさん
  • ナビ交換取付

    ずっと使っていたカロッツェリアAVIC-VH009Gのモニターが点かなくなったので見てみるとモニターのリボン線が断線していた… 可動するところなのでいつかはこうなるとは分かっていましたが… 10年以上頑張ってきたので仕方ないと思い新調する事に。 今回取り付けるのはカロッツェリアAVIC-RZ700 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月25日 00:34 Matsu matsuさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)