マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - RX-7

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • ナビ取り替えとか色々

    旧ナビ&純正オーディオで40㍑ゴミ袋が一杯に 内装取り外して旧ナビケーブルなど撤去 ナイト2000のレーダーも撤去。 KITTの声がないとちと寂しいので、これはそのうちどこかに付けようと思う 内装取り外して旧ナビケーブルなど撤去 バックカメラ取り付け 取り付け後バックしたら上下逆だった…。 ダッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月22日 00:57 通常の三倍のせぶんさん
  • ヘッドユニット交換(その2)

    気を取り直して、もう一回外してステーをトヨタ「T」の位置にしたところ3点止めが可能となり、位置も少し下がって、何とか取り付け完了(-_-;) ケーブル関係を内装に綺麗に収めようと奮闘中(^^♪ しかし、綺麗に取り回そうとすると、全くケーブルの長さが足りなくなる事に今更気が付き、作業中断・・・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年6月27日 17:36 おむすびライフさん
  • ナビ+2DINヘッドユニット交換(2001年4月)

    (*古い整備記録を整理しています) ヘッドユニットを取り付けたものの,取り付け時に破損させてしまい,1週間も立たないうちに新しいナビセット「MAX960DVZ」を購入しました.当時最新式のDVDナビです.相変わらずナビユニットはリアに設置する必要がありました.モニターも大きくなりタッチパネルが使え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年10月27日 00:42 つるながさん
  • カーナビ取り付けてみた(Carrozzeria AVIC-VH09CS)

    このFD3S、中古で買った時から10年前のMD!が付いていて、カーナビ探していたんだけど、オンダッシュタイプの安いやつだと視界が犠牲になるのが嫌で、昔からCarrozzeria派の自分としては、自然な流れでこの機種を選びました。 お正月明けの1月2日から作業開始、まずは箱を開けたの図。 一緒に購 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月9日 13:32 D1おやじさん
  • パイオニアナビ AVIC-VH0099H

    バッテリーのマイナスはずします。内装は椅子まで外しましょう。 配線を繋ぎましょう。前のナビを外す時に車速とリバースの配線に目印を付けてたので楽勝でした。 デッキ裏の配線を脇腹に逃がして押し込むを繰り返して装着できました。 夜間作業でしたので日数かかりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月25日 13:00 歌麿(ウタマロ)さん
  • マツダ純正 C9CC V6 650 クラリオン

    マツダ純正ナビ、次のオーナーさんへプレゼント🎁

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月24日 02:13 ガッチャン!さん
  • ナビ交換(カロッツェリア サイバーナビ AVIC-ZH900)

    B4から外したパーツのひとつ。 納車時にもナビは付いてたが、古い・使い方がわからない等の理由から納車1週間で交換。取付は友人に手伝ってもらった。 開いた時の干渉は全くなし。ここまでギリギリで干渉ないのもすごい。 写真はサイドブレーキ下ろした状態でCDなどを入れるところを開いた様子。当たってそうだけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年6月16日 00:05 nao@GRBさん
  • Panasonic ゴリラCN-SL305L 取り付け

    PSPを諸事情によりロストしたので代わりにポータブルナビを取り付け。 エアコンルーバー取り付けブラケット:QBF1(ビートソニック) ゴリラ専用取り付けアダプタ:QG12(ビートソニック) FCでこれをやる場合、必ず新品のエアコンルーバーを用意しましょう。 未交換の車両で取り付けを強行すると年 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月1日 22:56 Saki@銀FCさん
  • カロッツェリア ND-HUD1 取り付け2 (取付作業)

    ヘッドアップディスプレイ本体を実際の取り付け位置に合わせてみます。 事前に調べた通り、数センチ後方に取り付けられれば、視界確保を確認。 ひと安心。 付属の金具では取付できないので、ホームセンターをハシゴして、汎用の金属ステーなどを購入。 ・長いステー(およそ300ミリ×30ミリ×3ミリ)を1本 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月19日 01:40 white FD3Sさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)