マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - RX-7

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • オーディオ交換

    まず純正のオーディオを外します オーディオの両端のカバーを外します。 ちょっとコジって手前に引っ張れば外れます。 両端のカバーを開けると、小さな穴が空いているので、 ここに工具を差し込みます。 工具はカチッと引っかかるまで差し込みます。 工具は今回使用した、 パイオニア 取付キット ジャストフィ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2008年5月18日 13:27 深ネギさん
  • センタースピーカー交換

    ヘッドユニット換えるとセンタースピーカー鳴らない、この車もセンタースピーカー鳴りませんって、購入したお店が言ってたのを信じてました。 スピーカーはあるので5.1ch対応なら鳴らせる ヘッドユニット換えるか? と何気なく、カバー外して、しかも初めてエンジン掛けたままで、ここにアクセスして、しかも ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2012年5月19日 01:04 リトラ好きさん
  • リアスピーカー交換 ~取外し編~

    まずはリアの内張りを剥がしていきます。 スカッフプレートを外します。 パキパキっと簡単に外れるはずです。 そして淵のゴム(ウェザーストリップ)を屋根くらいまでめくっておきます。 ※自分のFDは後部座席がないタイプですのでご注意下さい! 次は床に止まっているシートベルトネジを外します。 安全 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2009年1月18日 00:08 ぼなんざさん
  • スピーカー交換‼︎

    FDを買った時からスピーカーの音量を上げるとジリジリと音が鳴っていたので今回はKENWOODのKFC-RS163に交換しました! まず、ドアの内張を外します😋 前回キーレスを取り付けた時に運転席側の外し方は載せたので今回は省略します🙏 助手席側は赤丸の5箇所のビスを外して取り外します! スピー ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2017年4月15日 00:56 koki kさん
  • オーディオ入替え(TS-V7A 17㎝設置他)

    今更ながらFD3Sのオーデイオを入れ替えました。もともと16㎝のスピーカーを17㎝化し、古いですが、CarrozzeriaTS-V7Aを投入しました。 インナーバッフルの外径180㎜内径139㎜高さ12㎜以下を純正の樹脂製バッフルボードに取り付けると、17㎝化は可能です。  純正樹脂製バッフルボー ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年6月26日 22:59 Tak_Sさん
  • リヤスピーカ交換 (FD3S Ⅰ型)

    リヤスピーカ交換は事例が沢山あがってますが、内張りを剥がさなきゃならないそうで面倒。内張りを剥がさない事例もあったので真似してみました。 とりま、網を外してみると。 網は予想以上に簡単に外れます。内張りハガシを使わなくてもいいくらい。両手の指で上端をクイッと引っ張るとあっけなく外れます。 ブラ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年6月17日 19:50 hiro72さん
  • リアスピーカー交換。写真最後まで撮ってないw

    後部座席の背もたれを倒したら見える断面?のところにあるスペーサーを内張り外しで左右4箇所外す 後部座席のシートベルトボルトを外します。17mmのメガネやなるべく力がかかりやすい長い工具を使います。これが超硬い。安物では全く回らず。知り合いの借りたらなんとか回ったw スピーカーの網状のカバーは内張り ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年7月29日 23:17 ホルンたけぽんさん
  • バックカメラ取り付け

    今までの1dinオーディオから中華androidを導入した理由の1つがバックカメラでした。 ディフューザーを付けているので、油断していると車止めに当たってしまうのがとにかくストレス!! これをなんとかしようとポチったのは、これまた中華の格安カメラ(笑 スカッフプレートを外し配線を這わせ… トランク ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年2月19日 02:31 ハル@YZF-R3さん
  • サブウーファー取り付け

    スピーカー取付に合わせてこちらも取り付けました。スピーカーを交換すると高音域がはっきりしますが、低音が弱くなりますのでその補強です。音響については別のページで紹介したいと思います。 それでは取り付けですが、電源さえ決まればあとは置くだけですから簡単です。電源といえばコレ、お手軽にヒューズ交換タイプ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年8月17日 00:08 水魂(みずたま)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)