マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - RX-7

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • アンテナ撤去で軽量化

    カッコ悪いし途中で線は死んでるしなので、アンテナは撤去しました。 いーらね。 byあんだ〜

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月25日 08:10 ひでエリさん
  • 可変オーディオボード?3作成(その7)

    スピーカーを取り付ける前に、取り付け面のスキマをなくし、少しでも尿漏れ・・いやいや音漏れが無いように、こんなものを使用します。 これは以前、別の車(パイザー)のデッドニングを行った時の残りで、ブチル剤なので、黒いベタベタしたものが難点ですが、密着させるには良いのでしょう。 しかし、所詮残り物・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月7日 14:56 おむすびライフさん
  • 可変オーディオボード?3作成(その2)

    スピーカーの仮合わせです。 今回のスピーカーはアルパイン DLX-Z17PRO(\105,000)の品です! 今までになかった初の現行機種(笑)をヤフオクでウーハー(中古)、ツイーター(中古)、クロスオーバーネットワーク(新品)を全てバラでGET! 取り付け穴に間違いが無いかを確認します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年2月7日 12:13 おむすびライフさん
  • スケスケ大好き!夜のプレイにお勧めヽ(≧∀≦)ノ

    燃料ポンプ交換でオーディオボード降ろしたついでに 前につけていたマツダスピードのLEDプレートがダメになったので新しくする事に 裏貼り用のロゴとアクリル(今回は5mmのぶ厚いモノ、そして4点ビス留めに) マスキングテープで位置合わせ エアが入って失敗(霧吹きすればよかった) 指でシコシコと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年5月8日 15:12 おむすびライフさん
  • 久しぶりの共同作業で8年近く使ってたレーダーを壊す夫婦その1

    こんな状態でも何故か普通に使えるコムテック ZERO 83V エンジン掛ければ挨拶してくれるし、ちゃんとレーダーも機能するしサポート終わっちゃったけど収納してるのがセンターコンソールの中だからGPSサーチめっちゃ長いけどとても良いレーダー。 しかし!!!唯一気になる点 音小せぇ!!!コンソール内 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月28日 01:18 りなっくす@いつかさん
  • アンプラックの作成(暫定)

    なんか久々の整備手帳です。 ようやく念願のALPINE PXA-H701を入手し、これを機会にアンプをきちんと設置しようといろいろ試行錯誤しました。 でかい駐車場とかによくある、速度低減のためのでっぱり乗り越えた時に、アンプ板が盛大に飛び跳ねたのもきっかけの一つだったりします。 「見せるインス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月15日 18:05 たぼ7さん
  • FD3S BOSEスピーカー加工(その6)

    台風で帰宅が12時・・・しかしできるところだけやってしまおうと、先日作っていたもくねんさんバッフルと、BOSEのエンクロージャを仮止めしてみました。 これはエンクロージャ内側の写真です。ドリルで穴あけ→木ネジ止めをやろうとしましたが、形状がでこぼこで、穴空けるスペースも少ししかありません。 とりあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月22日 14:12 たぼ7さん
  • ウーハー トランクフロア埋め込み

    中はMDFでボックス作っています! ボックス内にアンプも隠してる

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月26日 11:40 NANA-RCさん
  • Mazda純正流用 固定式アンテナ

    NBロードスター用のアンテナベースを分解します。大きな固定用のステーは取り外します。ロッドが付く先端部分の銀のフタは手で回せば外れると思います。その下の黒いゴム部品も取り外し、その中にある金属製の部品も手で上に引っ張れば取れました。 アクセラのアンテナロッドが届かない(アンテナベースのネジ切りが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月21日 22:01 bluewing7さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)