マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - RX-7

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • GTウィング製作 その1

    さてさて、MY FDのGTマシン化計画を進めるにあたって、 現仕様から取り付けできるパーツを作っていきたいと思います☆彡 今回製作するのはWING GT NEO!!ですw ネーミングは適当(>_<) 痛Gの記者さんにイベントまでに作っていきます!って宣言しちゃったので、 晴れた日はなるべく毎日 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2015年7月16日 16:49 姫沙羅★Clover Hea ...さん
  • FD用リアサイドジェネレーター取り付け♪

    某オークションでFC用として購入したリアサイドジェネレーター なんとFD用だった~~(笑) 取り付けステーを作ってみました♪ カーボンで作りたかったのですが予算の都合上 3mmのアルミ板で作成しました。 穴の位置も違うし長さも違うんで大変でしたわ こんな感じに艶消し黒に塗装してみました。 F ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月27日 22:14 Night Jackさん
  • GTウィング製作 その3

    前回の更新から大分時間かかっちゃいましたね(^-^; 9月は仕事が忙しかったので手付かずに… 作業は10月中旬から再開しました。 少しずつでも毎日作業!もモットーに取り組んでいますが、 気温が下がってきたため、硬化時間的に不利になってきてます(>_<) 12月までには完成させるぞ! ってわけ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年11月10日 17:09 姫沙羅★Clover Hea ...さん
  • DIY♪ナンバーステー製作♪

    ナンバーステー製作♪ サーキット走行時や写真撮る時にナンバー邪魔!!ってなりませんか? クーリング機能は下がるし、写真は後で加工して番号消さないといけないし…。 そんな悩みを解消するために…さくぞう36さんのアイデアをイチ早く導入しました♪ 準備する部品は写真の3点。 ・L型ステーを2個( ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2016年12月17日 13:20 雨宮SKYさん
  • GTウィング製作 その5

    その5は成形品作りです♪ その4では下面と上面の雌型を製作しました。 写真手前のものが、前回の最後に製作していた上面の型を離型したものになります。 型の縁についているものは、 上面と下面を貼り合わせる際に必要な糊代部分を作るための型になります。 糊代部の型が歪むと、貼り付け時に 上手くはめ込 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年12月14日 15:58 姫沙羅★Clover Hea ...さん
  • リアディフューザー取り付け②

    メッシュ部分から下側をディフューザーと同じ艶消し黒で塗り分けることにしました。 狙い通り、下側が別パーツっぽくなりました。 メッシュ越しに見えるリアエンドパネルも耐熱黒で塗装。 今回はついでにリアバンパーレインフォースメントを取り外しました。 2tのアルミ板でこのようなブラケットを作製して、ライセ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月18日 17:23 ぱちさん
  • アンパネ製作記-1

    以前買っていた汎用ディフューザーを流用してアンダーパネルを作りましょう(・ω・)ノ 下敷きは養生PP材(t=3mm) ペラッペラなので少し難儀ですが・・・ まぁ大丈夫でしょう。 これに位置出し~墨付けして・・・ 左右の連結はM6×1000mm全ネジボルトにて。 少し大きめの穴開けて突っ込んでるだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2017年8月19日 13:52 とくっちょFD三昧さん
  • リトラ カーボンカバー デス

    いやいやいや、、、 久しぶりの投稿でありやんすっ! なんだか、 恥ずかしいような、 嬉しいような、 みっともないような、、、 まぁ〜恥知らずということでご勘弁を! 父親も快調でようやく落ち着いてきました。 皆様のお気遣い本当にありがとうございました。 m(_ _)m 随分前に、 オークシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年4月17日 16:38 marron7754さん
  • FC3S 給油口(フューエルリッド)ツライチ加工

    どんな感じで加工したのか問い合わせメッセが数件ありましたので… 簡単ではありますが要点のみ説明 及び 写真添付してみます。 まずは純正ヒンジ側ですが二ヵ所ネジで止まってますので一度 それぞれ外し30㎜前後のステーを取り付けて車体側はそのまま純正ネジで固定し、フタ側は用意したステーにリベットで固定 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年5月12日 18:31 MAKO’Sさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)