マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

エアロパーツ - 整備手帳 - RX-7

トップ 外装 エアロパーツ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    スバル・レガシィ リヤスポイラー取り外し、トランク穴埋め加工です。

    今回のお車の作業は、スバル・レガシィ リヤスポイラー取り外し、トランク穴埋め加工です。 こちらのお客様は、埼玉県入間市よりご来店くださいました。 遠くよりご来店くださり、ありがとうございます。 ご満足いただけるよう、作業させていただきます。

    難易度

    • コメント 0
    2011年9月9日 15:59 ガレージローライドさん
  • フロントリップの塗装剥がれ隠し

    以前、購入したダイソーのカーボン調シートを貼りました。 気持ち的に、楽ちん、楽ちん。 失敗しても100円ですから、何度か貼り直しをして、無駄にしました。 気温が高いためか、伸びも良く、貼りやすかったです。 嫁の目が盗めたら、残りの部分も、施工予定です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年5月3日 22:14 ベビースターさん
  • オイルクーラーダクト隙間塞ぎ

    4型までに付いている純正ダクト。 なぜか上側に大穴空いているので、これを塞ぎます。 薄いアルミ板を手板金で曲げてリベット&アルミテープ止め。 バスコークを塗って有ります。 たまたまホームセンターで見つけた花開くりべット。 良い感じで止まりました。 取り付けはGWですかね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月14日 22:34 Hope all goes ...さん
  • フロントスポイラー取付け直し デス

    フロントスポイラーのビスが抜けていて、 来た時からずーとブラブラでした。 受け側のステーを固定、改良して、 ビスでしっかり止め直しです。 完了!! (*^^*)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月7日 11:00 marron7754さん
  • リアゲートの傾斜角計測

    リアゲート助手席側。 流れる空気に対してウイングの角を 13度くらいつけると剥離が始まる そうなので。。。注意ですね。 リアゲート運転席側。 13から7.5引くとリアゲート付近のウイングは 5.5度位までの起こしにしたほうが無難なんかな。 続く。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月22日 17:49 HL-Rさん
  • (仲間内メモ)こんなの欲しい、作りたい

    空力をとても重視する昨今では。 オイルクーラーが左右にあるFDなのに それを失ってでも、左右のバンパー 開口部をふさぐ、空力優先。 オイル冷却後回しスタイルが流行って ますよね。 僕も前の愛車では、古いスタイルの 巨大開口部(オイルクーラーダクト)を もつバンパーの穴を板でふさいでもらって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月24日 08:12 HL-Rさん
  • エアロミラータッチアップ他

     どうしてこんなトコロの色が剥げるのか・・・・。  不思議に思いながら、エアロミラー内側のところどころ色が剥がれた面を黒のタッチアップペンを丁寧に使いながらぬりぬり。  とにかく不思議だ。表側ならいざ知らず、なんで内側と思いながらも、そのまましとけず、ぬりぬり終了。  ついでに、ウェザーストリップ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月14日 21:50 のび太2002さん
  • GTウイング角度調整

    なんとなくウイングが水平よりも上向きに見えなくもなかったので、少し前傾姿勢に調整しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月5日 18:55 HL-Rさん
  • 某ミニコースより戻りましたが、片付けが大変だ

    とりあえずミニコースで簡単にチェックしてきました。 積み下ろしが大変でイヤになりますね。 今からがんばって片付けます(苦笑) 詳細は戻ってから書きます。 すみません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月18日 21:25 HL-Rさん
  • エアロパーツテスト走行(原因と今後の対策)

    このようにディバージョンさんの台座とは 関係の無い所でウイング本体が折れてました。 考えられる問題点は。。。 ウイング本体の製作メーカーの想定外の使い方。 メーカー指定のステーを使っておらず。 設置が高すぎたのかも。 (屋根より軽く上) これでより強力な風がウイング本体を 大きく曲げてしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年3月19日 03:07 HL-Rさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)