マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - RX-7

トップ 外装 ランプ、レンズ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アテンザのポジションランプをデイライト化

    アテンザのポジションランプをデイライト化します。

    難易度

    • コメント 0
    2016年9月26日 18:48 YOURSさん
  • 後期FCのリアラゲッジランプの流用

    後期FCのリアラゲッジランプです。 リアトレイの受け手も兼ねてます。 前期FCは、リアハッチダンパーについてまして、リアトレイを付けるとライトが無いので、 ラゲッジ内が夜は見えません。 そのため、後期FCパーツの流用を考えました。 そして、コレを左右に付けたFC乗り(joshuさん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年4月4日 18:42 前期FCさん
  • リトラカバー飛散防止

    ボディー同色の養生テープでライトの透明パーツ端とライトカバーを繋いでいます。 内部も樹脂のステーがバラバラになっても少しでも耐えるように布ガムテープで悪あがきしています(笑) 少し透明パーツ周辺に養生テープが見えてしまいますが、強度優先です。 サーキット走行前にはカバーに風圧がかからないように ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月12日 23:51 HL-Rさん
  • リヤワンテール

    ブレーキランプ用バルブの電極は2つあり、片方がスモールONで点灯、もう片方がブレーキで点灯です。どちらか片方の電極をビニールテープで絶縁すればブレーキを踏んだ時のみ点灯になります。FDのリヤテールランプが4つあるうち、内側2つにこの細工をしました。 まずどちらかの電極をビニールテープで絶縁し、ス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月5日 21:17 かざだしさん
  • リトラクタブルヘッドライトの

    『ヘッドライトのカバー』紛失 (飛んで行ってサイラなー) まさに セブンあるあるなのですが まさかの 『ヘッドランプモーターブーツ』紛失?! この部品なのですが 部品表記上は ブーツヘッドランプモーターと言うらしい ちなみに【取扱終了】 トホホ さすがに どのショップでも 作ってくれな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年6月11日 15:09 火野どーらさん
  • (メモ)リトラクタブル・ヘッド・ライト・カバー交換

    Before リトラ・カバーの裏側の取付部が割れれいるのを発見したのは今年の去る2月15日のこと。 写真は左のライト。 Before これは右のライトカバー。取付部が一部欠けてなくなっていた。 After 左のライトカバーの取付部。当然、キレイですw After これは右のライトカバー。 新品の外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月29日 21:10 KSeeさん
  • ターンレンズオフセット失敗

    カラースペーサー10mm?だったと記憶している ターンランプカバーをボディとツライチにしたかった 通常位置 スペーサーを差し込んでみたが そもそもレンズは湾曲しているし ビスの長さが足りない。失敗 諦めてそのまま取り付け…トホホ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月8日 17:22 カヒロさん
  • ライトステー修理

    FCのライトを留めているステーのネジって馬鹿になりません? 私のFCは馬鹿になったのを、なぜかタッピングビスで締めていました。 前のオーナーからの遺産か?? というわけで、画像のものを用意です。 ドリルに。。。ナッターに。。。ってナッターが無いw 今回は、ナットリベットではなくナットサート ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月10日 11:19 立石かんなさん
  • リトラカバー

    暴風雨で吹き飛んでいきました。 右側も5年前ぐらいに飛んでいったことがあります。 注文して一日で届きました。 あとはいつ塗装をするか・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月7日 20:52 fukuyohさん
  • FD3Sヘッドライト光軸調整(194870km)

    ヘッドライトリフレクターユニット交換後の光軸調整を行いました。 近所の車屋さんでやってもらいましたが 工賃は 2,100円と安値でやってくれました。 (5,000円以上とるショップもあり)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月7日 21:29 コクッチさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 千葉県

    7/14(日)朝から房総ツー ...

    車種:マツダ RX-7 , マツダ ロードスター , マツダ ロードスターRF , スズキ カプチーノ , BMW 3シリーズカブリオレ

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)