マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - RX-7

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • リアワイパーなんて要らない。

    スポーツカーにリアワイパーなんて要らない!!! って本当は・・・私、よく使うんです・・・ でも、色々ありましてリアワイパーを取り外します。 まずは、リアワイパーの根元がパカッと開きます。 で、ネジを外すと簡単にワイパーアームは外れます。 ワイパーアームが外れると、こんな感じになっています。 こ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年7月12日 21:40 ナガノさん
  • ワイパーアーム交換

    ワイパーブレードとゴムを変えても雨の日の使用でワイパーがびびってしまい、多少不快に思っていたのでワイパーアーム自体交換して様子を見ることにしました。 今回から、自分用メモとして走行距離も記載します。 走行距離:149000km 先ずは、ボンネットを開けます。 運転席側のワイパーアームを取り外す ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年4月11日 22:07 じょにー747さん
  • リアワイパー取り外し

    まず始めにあまり写真を撮っていないことが今回の問題点 でも出来事を忘れないように一応書いておきます 私のFCはワイパーの付け根から雨漏りしているのが悩みでした… ということでリアワイパーAssyを取り外します とりあえずキャップをめくってワイパーを固定しているナットを外す ワイパーを外して次 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年9月2日 07:15 雨漏りえふっしーさん
  • ワイパーアーム再塗装!

    サビてます。この仕事は相方担当なので私はノータッチです。 材料は水砥ぎヤスリと今回は2回目なので毎回サビては塗っての繰り返しはイヤなので強力なシャーシ用の防錆用の塗料を使用しました。 ワーパーアームの取り外しは写真の箇所のゴムキャップを外してナットを緩めるだけです。ただ外すときはワイパーを立 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年2月16日 16:28 ハウディさん
  • ワイパーアームキャップ装着

    ワイパーアームの根元のキャップがないことに突然気付いたので購入 ポコッとはめて終了 部品番号は「LA0167395C」でした …378円もするんですね

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年12月31日 18:58 シャモン@RX-7さん
  • リヤ

    リヤワイパーを取り外しました☆ 代わりに飾りを取り付けて(^^)/

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年9月7日 14:56 fc3s3307(スン)さん
  • ワイパーレバー&アームの塗装

    ワイパーブレードのレバー(金具)に錆や塗装の剥離が生じたので、再塗装しました。 ワイパーアームにも一部発錆しているので、アームごと外してしまいました。 アームの付け根にあるゴムキャップを外すと、六角対辺12mmのフランジ付きナットが現れるので、これを外します。 ワイパーアームは、リンクからのボル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年1月11日 19:52 カープぼうやさん
  • リヤワイパーアーム塗装

    FC君のリヤ周りについては、塗装もゴム類もリフレッシュしているので結構きれいに見えるのですが、そんな中で唯一見た目が著しく劣化しているのが「リヤワイパーアーム」です。 今回これを塗装することにします。 リヤワイパーアームはナットひとつではずれます。 はずしたアームです。 塗装に使ったのはこのスプ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年7月31日 09:36 shidenさん
  • ウォッシャーノズル(汎用)

    純正のウォッシャーノズルの台座のゴムが切れて(以前も交換したのですが....)ノズルがグラグラになったので交換しました。 今回は汎用品(ワイド噴射タイプ)のノズルにしました。 ナットで固定するタイプで、ゴムパッキン付き.... 2個セットで¥600でした。 この価格で、この感じには満足してます。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月28日 17:30 ハヤパンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)