マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - エンジン - 整備手帳 - RX-7

トップ エンジン廻り エンジン 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    エルグランド HKSエンジンオイル交換(^^)/

    定期的なオイル交換!オールペイント&販売させて頂いた車両です(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 17:05 ラッシュモータースポーツさん
  • TCNTソレノイド2交換

    今回は、セカンダリ切り替わり不良。 原因調査でこのソレノイドの切り替わりポートがしまりきらない、エアーが漏れる、が原因だと発覚。 たまになるという、分かりにくい現象でした。 バキュームユニットASSYだと、いま、4万はすると思います。 高すぎるので、ソレノイドをひとつだけ単品で購入。新品。 部 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年12月23日 22:02 もっちィさん
  • エアポンプ分解清掃(132187km)

    エアポンプから異音が出ていたため、交換用の中古をget。しかしながら中から少し異音と引っかかり感が… ダメもとで分解してみます。 ネット上には一杯参考資料が転がっていたので助かりました。 ボルト4本を緩め、プラハンと貫通ハンマーで根気よく軸方向へ叩き続けるとご覧のようにふたが外れます。 ポイントは ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年9月1日 00:53 weissRX-7さん
  • FD3S 後期 アイドル失火 ダイアグ56番

    エンジンオーバーホールした為ガソリンフィルター交換とインジェクター掃除の為に添加剤を入れました。工具は10ミリの短いレンチとペンチのみ、マフラーは外していません。フィルターの中は黒かったです。効果はあるのか?ないのか不明  FD3S 後期型でアイドル不良で悩んでいる人の為に少しメモのこしておきます ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年8月30日 12:57 kira7544さん
  • 水温センサー、スロットルセンサー、ファーストアイドル調整 【メモ】

    オドメータ/116555km <状況> 冷間時のハンチングがある。 結構回転の振れ幅が大きく1300~2200rpmで振れる。 温まると正常になる。 2300rpm付近でごくわずかに回転にムラがある感じがする。 気にしなければ分からない。 上記内容のため以下内容の確認と調整。 ①水温センサ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年7月3日 20:39 REバンケルさん
  • いろいろ測定

    さて、カーボンロックローターだけに時間を費やすわけにはいかないので、他の作業も進めようと思います(´・ω・`) まずは無事だったと思われるフロント側ローターから。 ローターベアリングは多少擦れていますがOKとしちゃいます。 清掃直後なのでだいぶ擦れて見えますが・・・ NASKALUBで保湿すると ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年12月24日 00:56 たかパパ(・∀・)さん
  • ダイアグチェッカー作成・診断動画あり

    【今回の使用品(新品)】  ■6極カプラー    コネクターセット 250型6極    キタコ社    0900-755-02008    ¥400  ■1極カプラー    カプラー1極(ロック付250型)    エーモン社    1121    ¥130  ■パイロットランプ    LEDパイロ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年2月16日 21:09 さささ7さん
  • スロットル清掃

    アイドリングが安定しない…… ディラーと相談しスロットルにカーボンがたまっている可能性があるとのことだったのでばらしてみました。 写メ撮るのを忘れてある程度掃除してしまいました。 綺麗になりました。 この際ついでに、スロットル本体を外して裏側も清掃します。 サージタンク側も掃除します。 スロット ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年12月31日 20:48 プレキャロさん
  • FD3S アイドリング調整

    先だってのクラッチスイッチ交換後 アイドリングの調整も行いました。 少し前までは クズ線を利用していたのですが 最新アイドリング調整ケーブル を作成したので(画像右) 早速使用してみました。 電装装置をできるだけオフにして ダイアグのフタを開け 【TEN】と【GND】を接続 さらに ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年1月17日 09:23 火野どーらさん
  • サージタンク取り外し 状態確認!

    交換前のサージタンクです。今回は○ンアイさんにお願いしました。 インタークーラーへとつながるパイプを外しスロットルバルブを外します。 インタークーラーパイプとスロットルバルブの繋ぎ目です。 こちら側はのバルブはそんなに汚れていません。 スロットルバルブを外してサージタンクとスロットル ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年6月16日 21:31 ハウディさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)