マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - エンジン - 整備手帳 - RX-7

トップ エンジン廻り エンジン 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    エルグランド HKSエンジンオイル交換(^^)/

    定期的なオイル交換!オールペイント&販売させて頂いた車両です(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 17:05 ラッシュモータースポーツさん
  • スロポシ調整

    スロポジチェッカーを買った。 FC乗りの95%は持っているという(笑 整備用パーツだ。 Knight Sports製でヤフオクでパーツを買った方から 「こんなのあるんですけど、どうでしょう?」 とメールを頂き、1500円で購入しました。 ありがとうございますー!! 説明書も付いており、アイドリング ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年6月25日 00:20 おっさんFC3Sさん
  • Be a driver. Experience at 三次までに②

    抜くどぉʕ⁎̯͡⁎ʔ༄ 抜いタァ(o^^o) お前かぁ( ゚д゚) 換えるどぉψ(`∇´)ψ こんにちわ(о´∀`о) 治ったぁ\(//∇//)\ 載せたどぉ(о´∀`о) 行くぞぉぉおおお!? 何? まさか 台風??? まぁええわ(*´∀`)♪

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年9月13日 09:38 stranger1976さん
  • アイドリング調整

    まず、ガソリンの内圧を抜きます。 ようするに、ガソリンの蓋を外して「プシュー」と音をさせます。 BACVのカプラーを外し、自動補正をキャンセルします エンジンをかけます。 この時、消せる電装関連は全てOFF。 回転数は700~750回転ぐらい。 ICの下にある調整用のネジ(TAS)を回します。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年7月15日 18:04 白たくさん
  • スロットルポジションセンサーの調整

    チェックランプで緑のみ点灯とならなかったのと、エラーコード18がでたのでセンサーの抵抗を測ってみました。 フルレンジ側 測定値1.386kΩ 基準値はスロットル全閉時0.6~0.9kΩ ナローレンジ側 測定値1.033kΩ 基準値はスロットル全閉時0.8~1.2kΩ 取り外したセンサー。 ブラケ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年9月12日 22:17 サッチモ!さん
  • ダイアグチェック動画あり

    画像とはあまり関係ありませんが・・・ オクでダイアグチェッカーをゲットしたので、どこか壊れてないかチェックしてみました。 手順は、、、 念のため今までのエラーコードをクリアするために、、、 バッテリのマイナスを一旦外して、ブレーキペダルを30秒ぐらい踏みます。 そしたら、マイナスをつなぎ直し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2020年3月16日 22:41 気ままなマッチさん
  • レモンバルブ交換

    先日手に入れたレモンバルブ交換です とりあえず、エンジンの上にあるやつをサクサクと 取り外しにかかります 目標物は、結構奥になるので・・・・ ここまで外れました 目標物は、赤丸のブツを外した中にあります 3つのナットで止まっているのですが、ナット自体が目視できないものがあるので バキューム ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2012年5月12日 10:05 フリーダム7さん
  • アイドリング調整

    購入時はエンジンが温まるとアイドリングが750rpm位で落ち着いていたんですが、最近落ち着いても900rpm位にしか落ちないため調整します。今回も素人作業です。 調べた結果 スロットルボディ下の調整ねじを回すと出来るようです。 調整ねじを回す前にスロットルボディ裏の白いコネクタを外す必要があるよう ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年5月4日 11:24 hoshi2007さん
  • 中古ACV点検

    中村屋のブログを見て、自分の車も思い当たる節が!?と思いネットで同じ4型の中古をゲットしました。インマニから外すのにはナット3個とホースを抜けばOKです。 こちらがACV本体。まず正面の蓋からばらしていきます。 メッチャ綺麗です!当たりかな? こちらがよく固着で話題になる方です。 もう一か所も非常 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年5月28日 23:36 weissRX-7さん
  • インジェクター洗浄

    インジェクターの洗浄は業者に出すだけでは無いです。軽めの症状ならDIYで十分です。 インジェクターを外せれば用意するのはキャブクリーナーです。 燃料が通るところにキャブクリーナーを吹き付けるだけ。 あとは立てて放置プレイ。固まっていたガム質が溶け、うんともすんとも言わなかったインジェクターが動くよ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年3月26日 22:55 d-stradaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)