マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

オーバーホール - エンジン - 整備手帳 - RX-7

トップ エンジン廻り エンジン オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RB26DETTオーバーホール バルブ清掃編動画あり

    プロのバルブの清掃方法を公開しちゃいます。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月21日 13:47 ラッシュモータースポーツさん
  • オーバーホール後エンジン乗せ換え

    ブローしたエンジンです。 降ろしました。 集中しすぎて写真を撮るのを忘れました。 ミッションを残して降ろしました。 この場合、サブフレームのボルトを外して下げる必要があります。 フライホイールは社外品に変えていましたので、旧エンジンから移植しました。 フライホイールのナットは外す時にかじって痛ん ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月15日 00:36 S-R&Tさん
  • エンジン組み立て③

    hiro72様からデストリビュータ表裏の見分け方についてアドバイスを頂きましたので、先にその件をアップします。 まずはこちら。 先日、外出先から自宅NASにアクセスして写真を確認したところ、汚れている部分がテーパーになっていると勘違いしました。 ただの汚れでした。 そうそう、後から気が付い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月17日 20:48 たかパパ(・∀・)さん
  • 13B-REW エンジンオーバーホール(補器類外し)

    大カタツムリが付いてます。 白魚のような手でナンバープレートを隠しています。 決して豚足ではありませんw インマニガスケットとサイドハウジングのポートがツライチです。 もちろんプロのお仕事です。 僕には無理・・・ タービンを外して、クラッチを外して、サージタンクを外して、インマニを外して・・・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年4月28日 13:01 gunsou1973さん
  • 新しいおにぎり2個来た日(去年の夏#1)

    世界一高価で重いおにぎりが二つ届いた日(因みにおにぎりに馴染みの無いアメリカではローターを同じ三角形の食べ物の例えでスナック菓子の "Doritos”ドリトスと呼びます) 幸い刻印されてるアルファベットが二個ともマッチした形で手に入ったので良かった バラしついでなのでポート研磨もお願いしました 新 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月20日 02:06 jet********さん
  • エンジン始動

    気づくと時はすでに2011年5月。 最初のエンジンを解体したのは2010年10月。 すでに半年以上が過ぎています・・・。 ブローした日から数えると1年近く・・・。 長かった。。。 いよいよエンジンに火を入れるときが来ました。 まともに動かなかったらどうしようなどと、不安で押しつぶされそうで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年10月26日 05:18 エンゲルバーグさん
  • FC3S-エンジン再生④

    ガスケットをセット。 ロックワッシャーの突起をはめ込みます。 ナットを適正トルクで締め、更に緩み防止にワッシャーをカシメます。 フロントカバーを取り付け、タービンからのオイルリターンパイプのガスケットを交換します。 オイルストレーナーのパッキン交換 油まみれのオイルプレッシャースイッチも交換、オイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年4月20日 01:44 極麗FCさん
  • 水くい&排気漏れの末期症状動画あり

    今回の初期症状として ①リザーバータンクの水が逆流して戻っていかなくなる。   普通に走行は可能 ②回転数が低い状態で走ると水が逆流する。    3000回転以上だと普通に走行は可能 ③徐々に水が減りはじめる。   サーキット走行は可能だった ④次にエンジンのかかりが悪くなる。 ⑤その後、水 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年9月8日 18:37 雨宮SKYさん
  • 13B ロータリーエンジン分解④

    リヤハウジングと、リヤローターハウジングが一緒に取れてしまったので、ローター側はこんな感じです。 ローターには、細かいシール系部品が付いていますので、落ちていないか全てチェックします。 このローターの先端部(アペックスシール)から出ている部品が、サイドピースです。 これも外して整理して置いておきま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月10日 15:38 ゴロンボ警部さん
  • ローターハウジングとローター清掃

    ばらした中古FCエンジンのローターハウジングです。 外側の汚れはクレのパーツクリーナーで大体落ちました。ハウジング内側のカーボンと外側の汚れのひどい部分はワコーズのリムーバーできれいに落ちました。 液ガスの跡やシーリングラバーの跡などの部分は1200番のペーパーにオイルをつけて落としました。 .. ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年3月21日 10:14 通りすがりのSAのりさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 千葉県

    7/14(日)朝から房総ツー ...

    車種:マツダ RX-7 , マツダ ロードスター , マツダ ロードスターRF , スズキ カプチーノ , BMW 3シリーズカブリオレ

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)