マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - RX-7

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • カリスマシェフ ミーのとっておき☆

    やぁみんな! 元気にしてるかいっ 世のオバ・・・もとい マダム達を熱狂させてる カリスマシェフの ランナー最高速です 今日はミーのとっておき 教えちゃうぜ どんな食材だってミーの手にかかれば その味はまるで5つ星レストランさ♪ 今回使うのはこれ んん~美味しそうなキノコだ。 キノコは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 14
    2014年3月4日 07:27 最高速ランナーさん
  • ファーストアイドルの調整

    最近始動時に初爆でストールする、もしくは回転数が低い (900rpm)状況が続いていたので、久し振りにファーストア イドルの調整をしました。 以前ガングロななこさんに教えて頂いた手順書です。 これを見ながら調整しました。 手順書にあるように矢印の先の隙間を調整しました。 調整後のファーストア ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2021年3月15日 23:33 サッチモ!さん
  • アイドルエアーコントロールバルブ清掃

    駐車場でのバック駐車で、ほんの少しアクセルを踏んで戻したときに、そのままストールしてしまいました (;´Д`)アラッ!? 今思い出すと、信号待ちでエアコンを切ったときにも、ストールしかけたときもありました。(その時はかろうじて回転数が戻りました) みんカラを調べると、このバルブの清掃でアイドリ ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 2
    2015年2月10日 00:10 水魂(みずたま)さん
  • 純正インタークーラー 吸気温度上昇対策

    先日の相棒メンテナンスで、注文したものが届いたのでついでにやっちゃおうということで追加した「プチ弄り」です ( ^∀^ ) オーディオ関連で見ていた「中村屋」さんのブログ内で、気になる記事を発見! これぐらいなら出来そうかなと思いやってみることにしました。 BILLIONのスーパーサーモクロス ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2014年9月16日 23:40 水魂(みずたま)さん
  • インタークーラー洗浄

    私でも出来そう!?だったので挑戦してみました。 作業の殆どが乾燥時間です。 少しでもFCにとっていい方向にいけばいいなぁ・・・。 運転席側のボルト2本と運転席側のネジ1本 このボルトがなかなか緩まなかった; 助手席側のボルト2本と助手席側のネジ1本 引っこ抜き(!?)ました。 ゴミとか虫が入ら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年8月29日 01:52 にしき@FC3Sさん
  • ダッシュポット交換

    ダッシュポットを交換しました。 左が新品、右が旧品です。 比べると先の白い樹脂部分の長さが違います。 旧品は若干摩耗もあるようですが、縮んだまま戻らなくなっていました。 調整方法はRE-TECSから。 ①エンジンを十分暖機する。 ②スロットルセンサーのナローレンジ側にテスターをセットする。 ③スロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月11日 16:44 サッチモ!さん
  • ACVチェックバルブ交換

    せっかく外した機会なのでポート内のカーボンをパーツクリーナーで一掃します。 新品ガスケットとチェックバルブを入れました。ちなみに古いガスケットが少しへばりついていて、それを綺麗にするのに二時間くらい掛かりました。 ACVを取り付けますが、難所の取り付けナットはこの丸印のとこです。 手鏡を利用して位 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年5月17日 18:25 赤いFC3さん
  • ACV(エアコントロールバルブ)の点検清掃② 

    切替バルブの交換に合わせて、チェックバルブの交換も行うのでACVを取り外します。 本体よりも周りのパイプ類の取り外しが大変でした。 取り外したACV本体。 ACV取り外し後。 チェックバルブは煤が凄いです。 反対側も同様。 ACVはポート漏しソレノイドバルブを外し、パーツクリーナーで洗浄しました。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2017年4月22日 02:43 サッチモ!さん
  • ISCV洗浄

    今日FD乗ったら、エアコンも灯火類も点けてないのにアイドルが900rpm付近と高い( ; ゜Д゜) 元々電気負荷時のアイドルアップが微妙だったので、ISCVの洗浄をしてみました! ホームセンターでキャブクリ買ってきて早速開始! ラチェット持って、左手でタワーバー握った瞬間(*´-`)アッチャ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2014年8月11日 19:25 KUROFUNE@2&4さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)