マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

取付・交換 - 燃料系 - 整備手帳 - RX-7

トップ エンジン廻り 燃料系 取付・交換

  • 燃料フィルター交換

    まず使用した工具を紹介します。 いろいろ出したけどこの4種類くらいしか使用しませんでした。 10mm・延長・ラチェット、ペンチ、ラジオペンチ、プライヤー、約8mmのボルト 約8mmのボルトは燃料が漏れて来ないためにホースに入れときます。 運転席側から見るとデフの上にフィルター本体が見えます。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2011年11月10日 01:06 ちゅーとろさん
  • FD3S用純正燃料ポンプ交換2

    1の続き あとはネジを外して取り出して分解します。 +ーのネジとポンプを固定しているネジを外します。 +ーのネジが外しずらい・・・ 左が旧、右が新です。 今のはシルバー色なのかな? リング交換します。 黄丸がはまりずらい そして差し込んでネジ固定して完成。 ガスケット交換して元通りに戻して無事エ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年8月31日 12:05 Kou-fd3sさん
  • マツダ純正燃料フィルター

    LSD交換のためデフが降りているのでついでに交換します デフが降りていなくても交換は可能ですが、プライヤーが入りづらく作業性が良くないです。 何よりデフの真上にあるので、ノールック作業になるので非常に辛いです(^^;; 慣れればなんてことないらしいですが一般ユーザーはそう何回も交換しないので、 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年5月19日 07:22 全身全霊をかけた左足さん
  • 燃料ポンプ(FD用)交換 其の壱

    前々から交換しようかと考えていた燃ポン。 ポンプが弱ってると燃調が薄くなりウンタラカンタラ・・・ いろいろ不具合に繋がるような話に背中を押され新調を決意。 内装をめくってマットを除去。 右側にもサービスホールがありましたが、ハーネスが通ってなかったのでコッチでしょうw ビス4本外してハーネスのグ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年11月3日 20:31 ついんてさん
  • 【FD3S 】アクセルワイヤー交換

    アクセルを踏んだとき、50%前後でザラザラした抵抗感を感じていたため、アクセルワイヤーを交換してみることにしました。品番はF100-41-660Dです。モノタロウで¥3661でした。 タービンの上付近は被覆がボロボロになっています。FDでは定番のポイントみたいですね。 過去にやった方のみんカラを見 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年2月16日 20:28 Fonmagroさん
  • 燃料フィルター交換

    燃料フィルター交換してみました。 特に不具合は出ていないけど交換しましょ! 工具は10mmのソケットとチョット短めのエクステンションバー&ラチェットを用意します。 ねじはホースの盲栓代わりに使います。 FDの燃料フィルターはデフの上に隠れています。 チョット作業性が悪いかな・・・ 作業前には給油口 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2006年7月9日 00:54 がっぱさん
  • 燃料ポンプ  品番&注意点

    測定環境は、車両からはずしスタンドアローン状態で純正電圧レギュレターを接続、計測した。数値は目安としてください。 各ポンプの流量を3kg時に上げビーカーで流量を計ったときのもの。 FD純正 アイドル消費電流が5~10A 高負荷電流14~16A 2000回転ぐらいのときのダイナモ発生電流は約 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2010年4月20日 21:28 ぉじぃさん
  • 今日はインジェクター交換です‼️

    準備した純正部品たちです。 作業途中を撮り忘れたので、いきなりですが、外した燃料デリバリーパイプです。 ここまでは1時間程度です。 手順は、大まかにエアインテークパイプ→スロットルボディ→サージタンク→ACV→ソレノイドバルブまで外せばプライマリー・セカンダリーデリバリーパイプに到着です。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年1月11日 22:37 taido-12さん
  • FD3S 燃料プレッシャーレギュレータ他交換(231673km)

    この間、交換できなかった 燃料系統の プレッシャーレギュレータ・パルセーションダンパ・燃温センサーの交換を行いました 使用距離は 過去リビルトエンジンに載せ替え時で計算し 11万km 写真は エクステンションマニホールド→ソレノイドユニット→ACVを外したところ 緑のカプラーが 燃温セン ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年9月6日 19:49 コクッチさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)