マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

冷却水交換 - 冷却系 - 整備手帳 - RX-7

トップ エンジン廻り 冷却系 冷却水交換

  • クーラント交換

    2020年1月13日 105785㎞時交換 走行会の景品 トラストの水

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月13日 17:30 ohga530さん
  • 温間?エア抜き

    組み立て作業中 冷間エア抜き中に・・・ リザーブタンク側のクーラントは、ここまで上げておきました! 昨日、少し時間が有ったので・・・ 数分? エンジンを回してみました! キャップは、開放です 温度膨張で、クーラントが少し上がって来た時点でエンジン停止! クーラントは、触れるくらいの温 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月30日 20:08 頭文字tさん
  • 水温計警告音

    警告音が鳴りっぱなしでイライラする。 みんカラで見ても、エア抜きは大変とか書いてあるので あー、だからか、と思ってたが 何か様子がおかしい。 ACスイッチ押して、2時間エア抜きしても、まだ鳴り止まない。。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年2月7日 16:49 ムラゾンさん
  • 冷却水交換

    2年に一回くらいは交換した方いいということで、普通は車検ごとに交換なのですが、ユーザー車検の月光号は自分でやるしかありません。 ジャッキアップしてラジエターのロアタンクのキャップから抜きます ついでにエンジンオイルも交換してます 写真がないですが エンジン側は左のエンジンマウントのところにドレンプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月1日 22:47 それいけ月光号さん
  • クーラント&エンジンオイル、フィルター交換

    一年ぶりにクーラント、エンジンオイル、フィルター交換を行いました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年10月7日 16:19 らんなーずさん
  • 半年毎の交換

    クーラント抜きをドレンから 他メーカーも試してみましたが 結局コスパのいいこいつで落ち着いてます。 交換後エアー抜きしますが 根気よくホース揉んだりして 抜いてます。走行後の減液には 注意してまめに補充必要です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月3日 10:57 としぷりさん
  • クーラント交換

    車検整備のついでにクーラント交換です。 やり始めるとそんなに面倒でもないんですが、事前準備がなんとなく腰が上がらないですね。 アンダーカバー外し、ドレンからクーラント抜きます。 ラジエター変わってるので、純正の蝶ねじドレンじゃなくて、プラスドライバーで緩めるニッサンのようなタイプになってます。 ま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年3月20日 00:47 ましゃ☆彡さん
  • 冷却水交換

    真夏の炎天下でやるものではない 噴水が完成した… 109,275km 次回交換:2020/8/4

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月4日 14:34 ツキカゼさん
  • クーラント交換

    クーラント交換して2年半経過したので交換しました。ロータリーエンジンは良質な潤滑、燃焼そして冷却が重要だからね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月19日 15:55 NBHさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 千葉県

    7/14(日)朝から房総ツー ...

    車種:マツダ RX-7 , マツダ ロードスター , マツダ ロードスターRF , スズキ カプチーノ , BMW 3シリーズカブリオレ

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)